降ったりやんだりの上海です
今日のお昼ごはんはファミマのお弁当にすることにした。
レジで『温めますか』って聞かれたが もちろん温めない。
私が買ったのは“カニの太巻き寿司”だからだ
日本でもレジの子がついついクセで 寿司系のものに『温めますか』って聞いちゃうこと有りがちだけど
このレジの子はマジで言っている
中国人は冷たいご飯を食べる習慣がない
残りご飯は レンジでチンするかチャーハンにする
だからきっと 中国人はこのカニの太巻きも温めてもらっていると思う。
中国人の友人で刺身大好きな人がいるのだが 『冷めたご飯がどうもダメで寿司は食べれない』と言っていた。
そんなチャーハンの話
中国人数人とローカル飯屋に行った時 『hillaryは何が食べたい』と聞かれ
『ピータン豆腐とチャーハン』と言ったら
『チャーハンなんでそんなもんが食べたいの』と聞かれた。
チャーハンは残りご飯で作るものだから わざわざお金出して食べる物ではないらしい
『でもhillaryが食べたいなら注文しましょ~』って事で卵チャーハンが来た。
パラパラで美味しかった~
レンゲを使って盛り盛り食べていたら
『普通 チャーハンはレンゲでは食べない。箸で食べるもの』と言われた
え"━━━━っ
箸でって食べにくいよねぇ~
しかし中国人に言われたんだから きっとそれが正解なんだろう。
私がチャーハンをレンゲで食べている姿は
フランス人が寿司をナイフとフォークで食べているのと同じように見えるのかも…
そう考えると 食べにくいけど私は頑張って箸で食べる事にした
★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓
散歩コースのドッグランにはネズミの腐敗死体がきっと未だ放置されているので
怖くて立ち寄れない。
そんな訳で以前の写真
このポージングでいくと明らかにリードがオシッコで汚れている
オヤツ入れのお皿を枕に爆睡
ランランのオヤツ入れのお皿なんて3回に1回くらいしか洗わないんだけど(そもそもそれがダメ?)
ランランの頭にチーズ臭が…
ランランが来てから小さい事にはこだわらない事にこだわるようになった
イイのか悪いのか…
今日のお昼ごはんはファミマのお弁当にすることにした。
レジで『温めますか』って聞かれたが もちろん温めない。
私が買ったのは“カニの太巻き寿司”だからだ
日本でもレジの子がついついクセで 寿司系のものに『温めますか』って聞いちゃうこと有りがちだけど
このレジの子はマジで言っている
中国人は冷たいご飯を食べる習慣がない
残りご飯は レンジでチンするかチャーハンにする
だからきっと 中国人はこのカニの太巻きも温めてもらっていると思う。
中国人の友人で刺身大好きな人がいるのだが 『冷めたご飯がどうもダメで寿司は食べれない』と言っていた。
そんなチャーハンの話
中国人数人とローカル飯屋に行った時 『hillaryは何が食べたい』と聞かれ
『ピータン豆腐とチャーハン』と言ったら
『チャーハンなんでそんなもんが食べたいの』と聞かれた。
チャーハンは残りご飯で作るものだから わざわざお金出して食べる物ではないらしい
『でもhillaryが食べたいなら注文しましょ~』って事で卵チャーハンが来た。
パラパラで美味しかった~
レンゲを使って盛り盛り食べていたら
『普通 チャーハンはレンゲでは食べない。箸で食べるもの』と言われた
え"━━━━っ
箸でって食べにくいよねぇ~
しかし中国人に言われたんだから きっとそれが正解なんだろう。
私がチャーハンをレンゲで食べている姿は
フランス人が寿司をナイフとフォークで食べているのと同じように見えるのかも…
そう考えると 食べにくいけど私は頑張って箸で食べる事にした
★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓★〓
散歩コースのドッグランにはネズミの腐敗死体がきっと未だ放置されているので
怖くて立ち寄れない。
そんな訳で以前の写真
このポージングでいくと明らかにリードがオシッコで汚れている
オヤツ入れのお皿を枕に爆睡
ランランのオヤツ入れのお皿なんて3回に1回くらいしか洗わないんだけど(そもそもそれがダメ?)
ランランの頭にチーズ臭が…
ランランが来てから小さい事にはこだわらない事にこだわるようになった
イイのか悪いのか…
サンちゃん家は家族もワンコもおおらかで楽しそうですねぇ~
昨日も雨だったので南京西路の裏で昼ごはん食べたんですけど・・・メニューに日式チャーハンって有りました。
コレ頼んだら味は間違いないかなぁ~?って思ったけど・・違うのにしたんだけど・・・もし、頼んでたらレンゲって説明するのに苦労したと思います・・・
知ってます?菜飯ってスープと一緒で5~7元これもいけますよ!
あ!合鍵10元だったんですが普通ですか?ドアはバッチリ開きました!よがった!
ランランちゃんは自分で、お皿枕にしたんですか?可愛い!!
ランランが寝ているブルーの毛布 あれも穴だらけです。
洗って干すのが恥ずかしいなぁ~って思ったのが最初の一回だけで それ以降はなんとも思わなくなりました。
ワンコと一緒に暮らしていると人間大ラカになれますね(ポジティブシンキング)
スープ付きで5~7元 そーゆーの大好き
合鍵10元は安いかも…しかもチャンと開いたなんて中々腕のイイ職人さんですね
って合鍵作ってもらっているんですから本来開くのが当たり前なんですが開いたら妙に感動したりして
ワンコって枕好きですね。
自分で頭を置く場所を少し高くしたりしますよ
もちろん オヤツ皿も自分で枕にしていました