見出し画像

ひまわり進学ルーム

ローマは一日にして成らず

新年度が始まりました。
新しい学年の勉強が始まって、心機一転、気合十分!かと思いきや、
期末テストが終わってから、「喉元過ぎれば熱さを忘れる」な子もいるかな~。

テスト対策は、あくまで日頃の勉強をやった上での「確認」の時間なのであって、
その時になって初めて覚えたり理解しようとしたりする場ではないですよ。

これ、子どもも親御さんも間違えている場合があって、
世の中には「まだ間に合う!定期テスト10日前特訓!!」とか、謳っている塾も問題集もあるけれど、
そんな付け焼刃なことしたって、また後でもっと苦労するだけですから・・・。
ちょこっとやったくらいでいい点数がとれてしまったら、「これでいいんだ」「勉強ってこういうものだ」って思っちゃいますよね。
でも、そんな短期で覚えたことは、短期で忘れてしまうので、実力はついていないことに・・・。

それよりも、やはり日頃から地道にコツコツと積み重ねていく勉強の仕方を身に着けてもらいたいです。
これは、成績云々とかより、一生の役に立つ大事なことだと思います。

勉強の仕方が身についてくると、その後はぐんぐん成績が上がります。
急がば回れ。
比較的余裕がある今だからこそ、苦手なところじっくり時間をかけることができます。
まずは、穴の開いたざるの目をふさぐところから始めましょう?
ローマは一日にして成らず!です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ひまわり進学ルームの日常」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
人気記事