あれほど「わからなくても何か書け!」って言ってるのに~
どんな問題だ?って思ったら、
「【 】を替え【 】を替え」が、「あれこれと様々な手段をとる様子」という意味の言葉になるように、【 】に入る適切な漢字一文字(別々の漢字が入ります)を、それぞれ書いて答えなさい。
という問いでした。
答えはもちろん「【手】を替え【品】を替え」ですね。
これがものの見事に誰も書けてない。
楽しい答えとしては
「【 一 】を替え【 ニ 】を替え」
なんだか順番に替えていくイメージでしょうか。
「【 人 】を替え【 我 】を替え」
哲学な感じです。
「【 矢 】を替え【 弓 】を替え」
私の中ではコレがヒットかな。
故事成語っぽい。
うん。
わかんないなりにも書いてくれた人は頑張ったよ。
だけど、みんな知らないんだ~。
と、がっかりして、
高3生に、「知ってるよね?」って聞いたら、
「え、知らない」って言われたから・・・・・・
ま、テストでもなんでも、こうやってわかんない言葉にであったら、
その都度ものにしてってくれればいいんだけどな。
最新の画像もっと見る
最近の「インポート」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2019年
人気記事