うるわしの奈良の旅
いにしえの時代につながっている奈良は信仰のあり方や日本の「原風景」
を感じさせられます。
遷都1300年の今年は奈良の魅力に浸る充実した1日を過ごしました。
法相宗 大本山 薬 師 寺
龍宮造りの金堂
金堂 東塔(国宝・白鳳時代) 輿楽門
大和西大寺駅から近鉄橿原線に乗り換え2駅目の・西の京で下車
駅から2分で輿楽門に到着・・近くてビックリ
世界遺産_0001.wmv
ムービーメーカーで動画を作成してみました。
時には昔の話を~(紅の豚)より
律宗総本山 唐招提寺
天平様式の金堂(国宝)
あらゆる人から慕われた鑑真和上の眠る塚がある唐招提寺は静けさと苔の木立が
印象的でした。
今年の酷暑でも木立の中の苔の美しさには、格別でした。
鼓 楼 鐘 楼 御廟に続く苔 鑑真の眠る御廟
いにしえの時代につながっている奈良は信仰のあり方や日本の「原風景」
を感じさせられます。
遷都1300年の今年は奈良の魅力に浸る充実した1日を過ごしました。
法相宗 大本山 薬 師 寺
龍宮造りの金堂
金堂 東塔(国宝・白鳳時代) 輿楽門
大和西大寺駅から近鉄橿原線に乗り換え2駅目の・西の京で下車
駅から2分で輿楽門に到着・・近くてビックリ
世界遺産_0001.wmv
ムービーメーカーで動画を作成してみました。
時には昔の話を~(紅の豚)より
律宗総本山 唐招提寺
天平様式の金堂(国宝)
あらゆる人から慕われた鑑真和上の眠る塚がある唐招提寺は静けさと苔の木立が
印象的でした。
今年の酷暑でも木立の中の苔の美しさには、格別でした。
鼓 楼 鐘 楼 御廟に続く苔 鑑真の眠る御廟
どちらのお寺も特徴があり素晴らしいです
1度お出かけしてみてね。
これからの季節は最高カモネ。
又、目的が有ると行きやすいので、
出かけてみてください。
薬師寺と唐招提寺は近いんですか?
それにしても苔が美しいです
3月と 又違った 緑が 目に映えますね!
又 是非 訪れたいです 足場が遠いので 時間の余裕を みて 出かけないと!
パンフレットがないとダメです。
お陰で見学してるとどうにかです。
まとめるのに時間がかかり、
写真のコメントをつける場合???
どれがいいのか手間取って・・
そして曲も素敵ですね。
「法相宗 大本山 薬 師 寺」って言うんですね。
鑑真和上の写真も入っていますね。
ブログに載せると勉強になりますね。