お父さんとも一緒に
おはなし会に参加する親子が多いです
気まぐれは、とってもいいなぁ~って
思います
きっと、おうちでも
絵本を通して
接してくれているのとは思うのですが
お父さん達も読み聞かせしてくれないかなぁ~
とも思います
お父さんの好みのものでも
得意分野でいいんですもの
そこでですが
特に男の子が喜ぶ時期がある
「うんち」「おなら」関係
嫌な顔をするママも少なくないのですが
「そんな言葉だめ!」「言わないの!」と
ただ叱りつけても効き目はありませんよね
TPOや場所をわきまえるように
その都度話し
逆に
こんな絵本で
一緒に楽しんじゃった方が
おもしろいですし
こどもは、い~っぱい発散出来て
満足しちゃって
他の別な興味のあるものに
移ったりするものです
興味がある時に
タイミングよく
っていうことも大切な選本です
「うんち」関連絵本がかなり多くありますが
「おなら」もこんな絵本もありましたよ
この絵本は、鬼さんも出てきます
2月は鬼さんの出番が多いですし
この絵本、会話だけで成り立ってます
みんなが経験していそうな
3人兄弟のやりとり
この絵本は、お父さんが
おもしろおかしく でも
さらりと でも
読むと、楽しさUPのような気がします
『へぇこいたのだれだ?』
作: 平田 昌広
絵: 野村 たかあき
くもん出版
1,200円+税
2014年12月17日初版
