研修報告 その2
手遊び研修報告に戻ります ほんと、気まぐれですみません 講師の博美さんご自身の子育てや文...
気になる 手あそび
調査中、手あそびについて 幹事会で 24杉山さんが、楽しく教えてくださったのは て て て てはふたつ てのひらと てのひらで ぱん ぱん ぱん だんだん いそ...
メールお年賀より♪
さて、今日は、何書こうかな・・・ と、思っていたら おぉっ! うれしいメールがきましたよ~ 事後承諾、ごめんなさい コピペします 話題提供 ありがとうございます~ ・・・・・...
研修報告
はい、今日は、15俊子先生講師の 「手あそび」の研修でございました 「来なくていいよぉ~」...
第5回 幹事会報告 番外編
さて、残った常任幹事の8名は 場所を移動して 幹事会でのことや 係で決まったことの確認や 次...
温故知新「ちゃちゃつぼ」
気まぐれ、ブックトークで とある小学校へ 3年生なんですが 教室ではなく、別会場で準備して...
研修報告
昨日、県図書館にて 15俊子先生講師で 「手あそび研修」がありました 50人弱の参加者のよう...
昨日研修&今日は公演
気まぐれ個人的理由でバタバタしております 昨日は、読み聞かせボランティア3年目の方対象の...
『読み聞かせ』講座参加報告
『読み聞かせ』講座 富谷プログラム第3回 おはなし会に向けて ・豊かなおはなし会のプログ...
活動日記 その9
朝のニュースで北海道もでしたが 石巻・東松島もものすごい雨だったようで お見舞い申し上げ...
- 劇団21(127)
- 手作り玩具(28)
- 早苗会(184)
- お手玉(6)
- 指人形(3)
- 幼年童話(19)
- 手作り(102)
- 小物(19)
- 宮城県図書館での活動(820)
- 児童文化研究会さなえ(20)
- おとし絵(9)
- 児童文化公演(5)
- 工房さなえ(11)
- 読み聞かせ勉強会さなえ(3)
- 研修・イベント(29)
- おはなし会(3)
- 本(6)
- YA(ヤングアダルト・中高生向け)(1)
- YA(1)
- 手袋人形(51)
- ノンジャンル(1754)
- ボードヴィル(28)
- 絵本(1950)
- わらべうた(77)
- 絵話(18)
- パネルシアター(63)
- エプロンシアター(29)
- 手遊び(63)
- おりがみ(115)
- ペープサート(23)
- 人形劇(150)
- 腹話術(13)
- 影絵(23)
- 紙芝居(170)
- 児童書(207)
- 日記(0)
- 旅行(0)
- グルメ(0)