こもれびと

花を育てたり、大好きなドール、猫ちゃんたちの事いろいろ...

カナリヤ

2012-10-28 23:20:02 | 秋の頃

母と一緒にお寺に行ってきました。

帰りの電車で、父が亡くなって数ヶ月、ショックだった母は
自分のことをいきなり「歌えないカナリヤ」だったと言うので、
一瞬、何のことかなと思いましたが、最近は歌えるカナリヤになったそうです。
いろいろあるけど一安心かも...

ちなみに十八番はもしもしカメよカメさんよ♪~です。

赤い葉っぱ

2011-11-07 21:11:30 | 秋の頃

桜の葉が赤く染まってきたので、
自転車を止めてゆっくり眺めてみたいものです。


そういえば昔 枯葉は枯葉だから美しい...だったかな 
と書いた心理学者の本を読んで
確かに赤や黄色に染まった紅葉は綺麗だけどそれが何だというのだと思いました。

その頃の自分は劣等感だらけだったので
そんなことより、もっと手っ取り早く自信を持つ方法を教えて欲しいーと
理解できなかったものです。

枯葉は枯葉だから美しい 若葉は若葉だから美しい

なので枯葉が若葉のように生きたり若葉が枯葉のように生きると
不自然で

到底自信を持って生きることが出来なくなるという事だったのですね。

そして世の中には色々理由があるのですが
自分を偽って生きている人がたくさんいることに...

私もその1人で自分を偽って生きていたから自信がなくなっていたのだという事に
当時は気がつかなかったな。

秋の朝顔

2011-10-22 22:35:20 | 秋の頃
ここ2.3日朝顔の花が咲きました。

もう咲かないので抜いてしまおうと思っていた矢先です。


夜ペットのチャミ(老猫)が夢に出てきました。
悲しい夢でその跡眠れない日がありました。

本に出てきたアシュモルの心が
よく分かるような気持ちになりました。



秋の叫び

2011-10-16 22:53:13 | 秋の頃
 今日もオッちゃんが叫んでいた。
こんないいお天気の真昼間に
夫婦喧嘩

つもり積もった怒りは簡単には抑えることが出来ないようだ。

私は最近、心がギスギスした日に古本屋さんで
ポビーとディンガンの本を手に入れました。
作者はベン・ライスさん。

何故かピンときて買ってしまいましたが、とても良い本でした。

アシュモルとケリーアンと言う兄妹が出てきます。
お人形さんのような可愛い名前ですがなんともセツナイお話です。

しかし何度も思い返しては考えさせられる事が多く、私の心に残りました。

叫び

2011-10-11 20:49:26 | 秋の頃
郵便局で順番待ちで並ぶ。
その後

道をたくさんの孫の面倒を見ながら歩くオバちゃんが 叫びながら通り過ぎて行く。

若い主婦が必死で子どもに叱りながら二人で自転車に乗って行く。

涼しくなたったので車も人もいっぱい

帰ってくると家の近くでピンクの服を着たオバちゃんが叫んでた。

なんかみんなストレス溜まっている

ストレスがうつりそうな日。



母に感謝

2011-09-22 21:33:48 | 秋の頃
母がティッシュペーパーやトイレットペーパー食品など
たくさん持ってきた。

いつものことなのだ。

私はいつも駅に呼ばれ改札口で大きな品物を受けとる。

駅員さんにしかられるかも、いや、しかって欲しいときもある。
私が言っても無理なのが分かるので...

しかし駅員さんも無視している。

見てないふり?

母は駅員さんに「ちょっと郵便局に行ってくるわね」
と言って途中下車をして切符も渡さず
改札口をとおりぬけた事があるほどのツワモノおばちゃん

秋かな

2011-09-17 19:35:50 | 秋の頃
ゆっくり買い物カートを押す私の目の前に小さな女の子が表れ、
無言で突然片手でパーを出した。

ハンドパワーでカートを止めるつもりなのか?
それとも魔法がつかえるのかも...

あまりの緊張感に吹き出してしまう私。


寒くなりました。

2010-10-26 22:34:33 | 秋の頃
 忙しい日々が続いて疲れぎみです。
なので買い物に行こうとして財布を忘れたり
無人レジでトマトのパックを落としてミニトマトをその場に散らかしてしまったり
ドンくさいことばかりしてしまいました。
その時は監視の店員さんが優しい人でよかったです。

でも少しずつでも自分のやりたい事が出来る今は充実しているのですが

この間 買い物帰り遠回りして畑やコスモスがたくさん咲いている場所を
通ってきました。

この頃、散歩もゆっくり出来ないのでちょっと気分転換です。



雷さん

2009-11-11 20:37:41 | 秋の頃
明け方3時頃にカミナリの音で目が覚めました。

もう一度寝ようとしたのですが 猫のネオは雷さんを怖がることを思い出しました。

それで心配になり部屋中探して机の下のすみっこに隠れていたネオをやっとみつけて、
声を掛けて頭を撫でてあげました。
少しは落ち着いたかなー

ネオはこの頃よく私の膝にのるようになって来ました。

寒くなってきたのでしょうね。
季節感をこういうところでも感じます。