青空に浮かぶ雲と 2008-07-26 18:44:15 | 夏の頃 近くでマンションを建てています。 クレーン車?が鉄骨を運んでいるようですが ここからだと玩具みたいで可愛く見えました。 夏は青空がとてもキレイです。 今日はモクモクと白い雲がソフトクリームみたいでした。
水分をこまめに取りましょう。 2008-07-22 10:42:24 | 夏の頃 タイトルは、最近よく耳に入ってくる言葉なので頭にこびり付いてしまいました。 湿気の多い日は耐えられませんが、扇風機と普段窓を開けると 風がよく入ってくるのでこの暑さも、何とか乗り切れそうです。 身体も慣れてきたように思います。 夕方食べるあずきのカキ氷が美味しいです。 部屋の中30度~32度ほど...
蛇と胡瓜婦人 2008-07-10 10:58:49 | 夏の頃 雨水を含んだ土は柔らかく 雑草が抜きやすいのでよく草引きをしていました。 ほっとくと小さな草原が出来てしまいますので もう草引きもこんなもんかなー と思った頃知人に「その辺りは蛇が出るでー」と教えられぞっとしました。 もう控えようと思います。 このところ、人疲れと体調がなかなか良くならないので焦っていました。
嵐の日 2008-07-08 12:13:00 | 夏の頃 一枚の白い紙に浮かび上がった、鼠色の濃淡の染みは わずかにすみっこだけを残して見る見るうちに広がったかと思うと 古びた壁に現れるような光のヒビワレがど真ん中を走りました。 すると大きな騒音と水滴が風と共にこの所続く、猛暑を追い返して行きました。 全てが過ぎ去った後のほんのひとときの静けさに心体を癒された思いです。
蛙の合唱 2008-07-04 05:56:33 | 夏の頃 白いカーテンをふくらませながら入ってくる 外からの冷たい風が、ムシムシとした部屋の中を冷まし始めた頃の事です。 どこかで1匹の蛙が鳴くと、その後に続いてたくさんの蛙の鳴声が響いてきました。 そしてしばらく続くと鳴き止み辺りは静かになりました。 すると又1匹の蛙の鳴声がしたかと思うと、それをきっかけに多くの蛙が鳴き始めるのです。 そういうことがテンポよく繰り返され音楽を聞いているみたいな一夜がありました。