こもれびと

花を育てたり、大好きなドール、猫ちゃんたちの事いろいろ...

ちょっと嬉しい♪

2008-05-31 09:30:23 | 初夏の頃
 ラベンダーの花が咲き始めています。

去年の春に植えたのでその年には花が咲くと思い待っていたのですが、
今年になってようやく咲き始めました。

冬の間は葉の先の色が悪くなり枯れてしまうのではないかと心配しましたが、
春になると葉の色も気にならなくなり、そして大きくなり
つぼみもつき始めたので安心しました。

花が咲く喜びとその事を思い出したりして、何故か静かな満足感が嬉しいです。
物作りも完成するとよく似た感覚になるので、そういうところは
似ているなーとふと思いました。



昨夜は大雨でした。

2008-05-25 16:04:50 | 初夏の頃
昨日の大雨で何時も通る橋の下に見える川は濁って増水していました。
よく見かける大きな鯉も流れてしまったのかなと思いながら見ていると

川の真上を一羽のツバメが流れとは逆方向に一直線に飛んで行きました。

そろそろ家の軒下などにツバメが巣を作る時期なのでしょうか。
もう雛がかえっているのかも...

確か初夏の頃、雛がかえって親ツバメ達は大忙し、エサを捕るのに夢中になりすぎて、
ガラス戸にぶつかり気を失ってしまったツバメを見たことがあります。

その時は死んでしまったのかとびっくりしましたが
気がついて、又勢いよく飛んで行きました。

ちょっと弱音

2008-05-24 07:45:31 | 春の頃
もうすぐ雨が降ってきそうです。

意外と自分が思うように物事を進めていますが
一つ出来ると又一つ二つ~とやりたいこと(やらなければいけないこと)が出てきます。
欲が出てくるのでしょうか。どこかで満足しなくてはしんどいです。


今日は寒いくらいなので外に出て歩くとひんやりして気持ちよいかも、

それに今の時期は天気が良いと紫外線など気をつけないと、いけないことが多く
面倒に思うことがあるので今日みたいな日は意外と好きです


 

草刈物語

2008-05-18 17:47:04 | 春の頃
今日は町内の大掃除の日です。
辺りの雑草は殆ど刈り取られ、地面がむき出しになりました。
落ち葉やゴミも綺麗に掃除されました。

これから夏の雑草が生えてきます。

夏の雑草は地面に根を張ってなかなか抜けません。
それに猛暑さえなんとも思わず、生き生きと緑の葉を広げています。
夏の雑草は春の可愛い雑草にくらべるとツワモノで頑固者に見えます。

しかし秋には枯れてしまうのですね。
その頃町内の大掃除で、また地面がむき出しになるのでした。

冬が来て春が来ると又雑草が芽を出します。 
そして同じ事が繰り返されていくのでした。

掃除

2008-05-17 11:33:57 | 春の頃
 ベランダにある目隠しのためにつけてある、すだれの交換をしました。

ついでに掃除もしました。
蟻が増えてきているのでゴミ箱の蓋を開けてちょっとびっくりデス。

まだ交換しなくてはいけないすだれもあるのですが、とりあえずスッキリしました。




雨の土曜日

2008-05-10 13:01:58 | 春の頃
今週は体調が悪くても休めない日が多かったので、
今日もくたくたデーです。
ご飯しっかり食べるとしんどいです。
朝はクッキーと紅茶、お昼はフレンチトーストとコーヒー牛乳でした。

でもお昼食べると少し元気が出てきました。

不用品が増えてきたので
6月こそはフリマに出店したいと思っています。

出店の場所は
電車で行けてバスは苦手なので、徒歩で会場に行ける所にしたいです。