今月末の出張が無くなりました。
これだけコロナが蔓延しているのですから当然と言えば当然です。
両親も一つ心配が減ったと言っていました。
さて、そうなると予定がいろいろ変わってきます。
まずは一泊の入院手術を早めたい。
当初の予定では夫は仕事で遠方へ行くし、息子は実習が始まるので負担をかけてしまうことを申し訳ないと思っていました。
昨日病院まで出向き、あくまで相談と言うことで日にちを早められないか聞いてきました。残念ながら主治医が休診で返事は今日にもあると思います。
さて次に、出張は10月に延期してほしいとのことなので、既に決まっている予定をなんとか動かしてどこかに入れないといけません。そのためには動かせそうな予定を変更してもらうために、先方に都合を聞いてやりくり。自分だけの予定なら簡単ですが、先方にも都合があり、それも複数人関わっているとなると、全員に連絡を取っていただくことになって大変申し訳なく…
もしそこが動かさなければ次の手を考えて他の予定を動かすか、もしくは期間を短縮して無理やり詰め込むか…
そしてそしてワクチンのこと。
自分のため、家族のため、仕事のため打った方がいいであろうことは百も承知。
ただ副反応がとにかく怖い。
自分で日を決めることができないようなので、不定期に仕事をしている身としては、いつ打ってもいつかどこかで迷惑をかけてしまう可能性大。
腕が上がらないとも聞くので、そうなると仕事に支障が出ます。不定期な仕事の分、なかなか休むことはできません。
打つか打たないかは自分で決めるしかないのですが、意外と自分の周りは打たない派が多く、打たなくてもいいかな?と思ったり、ニュースで感染して辛そうな様子を見たり後遺症が長く出ると聞くと打った方がいいよね、と思ったり…
考えることが多くて頭がいっぱいです💦