徒然なるままに

日々の出来事をつぶやきます

娘、帰省

2023-07-15 15:08:00 | 日記
退院後の生活を助けるべく、娘が仕事の段取りをつけて帰省して来てくれました。
夢にまで見るくらい待ち遠しかったです。
外見ではなく、落ち着いてしっかり安定感があるように見えました。

夜行バスだったので最寄駅には10:30頃到着で、リハビリがてら、昼食用のパンを買いに行きがてら夫と迎えに行きました。

元気そうで何より!
と思いの外、仕事の悩みなどあるらしく、
もっと仕事してお金がほしーい!と言っておりました😅

外でそんなこと言うと危ない話を持ちかけられるよ、と注意しましたが、楽して稼ぐのではなく、もっとシフトを増やして働きたいとのこと。良かった😮‍💨

時々中学生に思われるほど幼く見える娘ですが、手がかかっただけに、立派に一人暮らしできていることに感謝感激です。

そして甘えに帰って来たのではなく、一人で家事をしてくれている夫を手伝いたい!一心のようでした。
ありがたい。

しばらくは心に花が咲きそうです🌸



斑(ふ)が出る?

2023-07-15 06:40:00 | 日記
花壇の花、名前は忘れましたが…



↑写真、変更しました




紫色の花に白い斑点模様が出て来ました。
夫が「ふが出て来たね」と言うので
頭の中が「⁇⁇⁇」でいっぱいになり、
何と言ったのか、どう言う意味なのか聞いたところ「斑(まだら)って字。関西弁やと思うけど」
でも私は聞いたことがなかったので、調べてみたら
斑(まだら)は、ふ、とも読むんですね。
斑(まだら)模様が出て来たって言ってくれた方がわかるよ〜と思ったのですが…
関西弁なのでしょうか?
本当に初めて聞いた言葉でした。まず字が思いつかないし。
ふ、といえば麩、ですよねぇ。
ちなみに気分にムラがある、のムラもこの斑だそうです。
一つ賢なった…

あー、大阪言葉辞典調べてみよう!

もうすぐ

2023-07-14 11:03:00 | 日記
ひまわり、やっと花が咲きそうです!

夫が撮った写真、どこかにカマキリがいまーす。

以前カマキリが脱皮することを初めて知ったと書いたことがありますが、もしこのカマキリちゃんがまた脱皮するようなことがあったらなー、と楽しみが増えました。



ひまわり大きくなりすぎて、ちびっこい私には見えにくいかも💦

こちらも楽しみです〜



カーテンに文字

2023-07-13 06:19:00 | 日記
おはようございます。
ご訪問ありがとうございます。
退院してよく眠れたことが嬉しい朝です。

娘が大学の寮で使っていたカーテンが引っ越しに伴い出番がなくなったためこの春引き取った。
女子寮だったため外から見えにくいものにしたので、日差しがきつい今はとても役立っている。
娘がネットで柄を選んだものですが…

 全体的に紫色で柄は紫陽花のようですね。

その中に



「ぱら」という文字が、よく見るとあちこちに。
昨日まで気づきませんでした。

まだ目は二重に見えますが、新しい気づきがあります。

飲み物でむせるので水分摂取が怖い。
ニュースで在宅での熱中症が多いとあったので気をつけなきゃ。
味噌汁は大丈夫だったのに…何が違うのかな?
用心して少しずつ飲むことにします。