お気楽な毎日

お気楽な主婦が能天気に暮らしています。

大丸藤井セントラル…

2024年12月16日 | 日記
何十年振りでしょう。
仕事を辞めてから行ったかな?

季節柄ですね、カレンダーや手帳、お年玉袋等、売るほどありましたよ。売るんでした。
前回講師さんと必要なものをチェックしていました。

絵の具を18色か24色でずーっと迷っていました。
色をあまり使わないような気がしたので、18色にしました。
筆は、初心者用の物があったので、予定外にそれを買ってしまった。
買おうと思った筆は、欠品でした。 
「1/5両装 美麗」が買えませんでした。
作品の隅に名前等の判を押すでしょう。その朱肉みたいなものです。
元々お高いのに、ぎゃ~~1500円程のup。
ネットで調べるとお安くはないけど、送料が
大丸藤井さんには、また行かなくてはいけないので、それまで考えます。

超上達したら、硯とか墨とかも必要になるかも…。
講師さんに「何故、プラの硯ではダメなの?」と聞きました。
私、理由を聞いて買うつもりでいたのですよ。
理由も聞きましたが、「あるもで、まずは始めましょう!」と言ってくれ、
私、ちょっとガクだったのですが、あるもので始めます。
墨の色とか違うらしいですが、今の私には、全く分からないので。
プラの硯を使ったことがないのです。

講師さんは、教材にもこだわる凄い方のようです。
ちょっと感じている私です。
全然悪い意味はありませんので、誤解のないように
私は、自分の性格をよ~~く分かっているので。

一応最低の準備は出来たかと…。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする