お気楽な毎日

お気楽な主婦が能天気に暮らしています。

知らなかった…

2024年12月21日 | 日記
先日のリサイクルの着物、袖口もタックを入れ完成!!
色柄で選んだのですが、ちょっと生地が薄い。
冬場大丈夫かな?

余った生地をどうしようかと思い、大したものは出来ませんが、先ずは洗いましょう!
と洗うと、黒い色が…。
あらまあ~こんなに汚れていたの?
でもそれにしても、黒すぎる。えっ、色落ち?Σ(゚д゚lll)ガーン
生地もしわくちゃ。
ついでに、一緒に私の作品も洗いましたよ。
乾いて、アイロンをかけました。
洗うたびにアイロンなんて手間暇です。( ノД`)シクシク…
一度着て、着ないかも…。

予約してやっと順番が来た「着物リメイク」の本を借りて来ました。
それを読んでいると『MEMO』が…。
●リメイク前の手洗いはNG
縫う前に濡らしてしまうと、色落ちや縮みなどで折角の素材が…。
汚れが気になったら、出来上がってドライクリーニングだって。
そうなのですね。
この着物に関しては、作る前は洗っていませんでしたが、
他小紋等は、ほどいて洗濯してアイロンをかけていました。(まだ作っていません)
私にとってドライクリーニングこそがNGですよ。(笑)
着物って面倒 これからの課題です。


絵手紙の本も探していたら、図書館の人に聞く前に見つけられて良かった。
だら~と斜め読みしか出来ない私。
集中力がないのは、困ったものですが、今更で認めるしかないのです。(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする