寒くなりましたね。着る物に困ります。
今日はお花でした。6名の参加でした。
テキスト↓

上下に向けた花材が互いの美しさを引き立てあう。
ライズ&フォール(投げ入れ)
「立ち上がる(ライズ)」と「滝のように落ちる(フォール)を意味します。
上に向か直線、下に流れるような曲線、その対比を表現したデザインです。
直線と曲線、それぞれにふさわしい花材を選択しましょう。
教室で

グラジオラスの上が曲がっています。お花咲くかな?

いつも花材を残すことはないのですが、今日はゴミもあまり出ず、使いました。
アレンジメントと違って、短く切ることがなく、むしろ長い花材が来ないと困るかも…。
玄関で

いつも同じアングルですが…

生け花に変えて、今日で5回目になるのかな?
大昔、東池坊を習っていたことがあるのですが、昔より難しく感じます。
アルミワイヤーを使うのですが、使ってもうまく挿すことが出来なかったり…。
まあ始めたばかりなので、頑張ってみます。

今日はお花でした。6名の参加でした。
テキスト↓

上下に向けた花材が互いの美しさを引き立てあう。
ライズ&フォール(投げ入れ)
「立ち上がる(ライズ)」と「滝のように落ちる(フォール)を意味します。
上に向か直線、下に流れるような曲線、その対比を表現したデザインです。
直線と曲線、それぞれにふさわしい花材を選択しましょう。
教室で


グラジオラスの上が曲がっています。お花咲くかな?

いつも花材を残すことはないのですが、今日はゴミもあまり出ず、使いました。
アレンジメントと違って、短く切ることがなく、むしろ長い花材が来ないと困るかも…。
玄関で


いつも同じアングルですが…


生け花に変えて、今日で5回目になるのかな?
大昔、東池坊を習っていたことがあるのですが、昔より難しく感じます。
アルミワイヤーを使うのですが、使ってもうまく挿すことが出来なかったり…。
まあ始めたばかりなので、頑張ってみます。
旅から帰って来て直ぐなのに・・・yu-miさん パワフル ! 羨ましいです(*^-^*)
生け花の難しいお作法はわからないのですが
「美しい」と感動できればオッケー☆⌒d(´∀`)ノだと思い込みです。
このクルクルクル~の可愛らしく丸まっているのは ワイヤー仕様なのですか ?
気品のある作品ですね。
先日の絵手紙といい・・・生け花も素敵な趣味です☆彡
でも一番の趣味は、ご主人との海外旅行ですよねっ
次の旅行先も思案中なのかしら~♪
Hallowe’enの飾り物。。。 10月でものねっ🎃
ストーブ点けたのですね。
札幌は、明日は☔とか。寒くなる~。
旅行から帰って、丸二日は家から一歩も出ていません。
お花は月2回なので、行ける時は行こう!と思っています。
お花に作法は全くありません。
アルミワイヤーがあり、花瓶に入れて、そこに挿しこむ感じ。
それが、安定しません。剣山もあります。
マルマルは、ホチキスで止めています。両面テープでもOKです。
習い事は、行くところがないので、行っている感じです。
今考えていることが、2つあります。実現するかどうか。
旅行は、夫に任せています。10月まで予定を入れています。
旅行は、元気なうちだけですね。今も元気か分かりませんが…。
私は、♨1泊でも嬉しいです。
Cinnamonさんは、文章が上手で羨ましいです。
私なんか、何書いているのか、自分でも分かりません。
意味不明でしたら、すみません。
ハロウィンの飾り、毎年お同じです。