お気楽な毎日

お気楽な主婦が能天気に暮らしています。

手編みの帽子

2020年11月10日 | 日記
寒くなりましたね。
先日100均へ行った時に、毛糸が増えていました。
そして手作り用の冊子も。
昔編み物をしたことがあって、毛糸が余っています。そして母が残した毛糸も…。
もったいないお化けがいるので、捨てる訳にも行かず、気になっていました。


自己流でやっていたので、冊子(本)を見ただけでは頭を悩ますことも。
でも完成させました。間違いもありますが、直すには面倒でこのまま被ります。
2個目は大丈夫かと…。はい、この帽子は自分用です。
(夫は、孫ちゃんのだと思っていたそうです。)
何か真面な物を作るには、毛糸もちゃんとした物を用意したいです。
やはり、余り物は余りもので(´;ω;`)ウゥゥ 何十年前の毛糸だ~。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野球… | トップ | 奥芝商店 白石オッケー丸店 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは☀ (yu-mi)
2020-11-10 15:33:47
ちょっとだけ真面な毛糸がありました。
手編みも久々で、手が痛くなりました。
残りは、お風呂マットでも作ろうかな?と
思っています。
結局は、処分ですね。
その処分が出来ない私なのです。
着物もあって。
売ってもお金にはならないです

コロナの感染者が膨大な数ですね。
それでも予定が入っています。
返信する
Unknown (コロンのまま)
2020-11-10 09:20:27
素敵な帽子~~上手ですね!

そうそう!
余った毛糸って・・・・
なにか良い使い方あるのかしらね?
我が家も、色も太さも不揃いなのがたくさんあって、ゴミになっちゃいました
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事