楝の花 2024-05-07 08:19:06 | 俳句 七瀬公園の裏側に所在する古物屋で一服。楝(オウチ)の大木に花が咲き始めていました。オウチは栴檀の古名、センダン科の落葉高木。秋に黄色い実を結ぶ。落葉後も木に残ろ実が数珠のような様であることから「センダマ(千珠)」のような様の意で名づけられた。獄門のさらし首の木でもあったとはご存じですか。「栴檀は双葉より芳し」の栴檀は、青木の白檀(ビャクダン)を指す。 栴檀(センダン)Melia azedarach 別名:アミノキ、オウチ « <俳句においでシリーズ> #... | トップ | <俳句においでシリーズ> #... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます