朝起きたら、姉が宝○のチケットを必死でとっていました。
10時からの受付だったらしく、ずっと電話の前にスタンバってました。
ゆうさんの退団公演をどうしても観ておきたいんだとさ。
何度もリダイアルして、やっと取れた席が、二階席の前側と一階席の端で、究極の選択だと悩んでおりました。
宝○は私も好きだけど、家族について行く程度だからなぁ…。
姉のように必死にはなれないと思う。
でも彩音さんの虞美人様は惚れた。
太王四神記のゆうさんも格好良かった。
花組好きだわ~。
(しかし、トップが二人とも退団するという悲劇)
姉が春に行くのでその時に虞美人のDVDを買って来てもらう予定。(無論割勘だが)
…彩音さんのポスカあれば欲しいな。
以上、今朝思った宝○の話
以下、八犬伝の話
なんか、八犬伝の超バカっぽい漫画描きたい……。
コマ割りとかアオリとかフカンとか全くもって描けないけどさ。
背景なんてまず無理だしさ。(室町ってどんなの?)
とりあえず、オリジ(?)の荘助

話も何も考えずに描いた結果が、唖然とした顔の荘助でした。
目の前に、イチャコラしている現八と信乃がいると思って。(笑)
こういう場面にぶち当たった時、人はどう対応するのであろう…みたいな。
八犬伝を適当に説明。
苗字に犬の字がついて、同じ珠と牡丹の痣を持っているのが八犬士。
珠に書いてある文字はそれぞれ違う。
仁、義、礼、智、忠、信、孝、悌。
これらは、人の持つべき人道八行である。
仁…犬江親兵衛・八犬士末っ子。
まだ10歳ほどなのに、体格は16、7ぐらいの大きさ。
性格はまだまだ子供。武器は鉄扇子。
何気に男にモテてる。(汗)
義…犬川荘助・八犬士四男。
信乃のおじさんの家の下人。信乃とは幼馴染。(最初に出来た義兄弟)
料理掃除バッチコイのオカン。
礼…犬村大角・八犬士六男。
まじめで堅者。年齢より老けて…いや、大人っぽく見える。
嫁(雛衣)がいたが、大角の頑固のせい(?)で死去。(ここは原作を読んで)
私的に絶対眼鏡キャラ。
智…犬坂毛野・八犬士七男。
仇討のため幼少の時からずっと女の子の格好をしていた。
小文吾に告白された(した?)ほどの美男子。
群れるの嫌いでプライド高い。
女装時は男にモテモテ。
忠…犬山道節・八犬士長男。
俺様若様道節様みたいな感じ。もうすんごい偉そう。
トラブルメーカーでもある。浜路の兄。
格好良いという描写多々あれど、ロマンス無しの可哀そうな人。(笑)
信…犬飼現八・八犬士二男。
兄貴だね。声的に言うと絶対三木さん。
頼りになるし相談とか乗ってくれる人。
孝…犬塚信乃・八犬士五男。
八犬伝の主人公的ポジション。又、アイドルとかお姫様的存在。
軽くボケているが、心優しい美男子。本当は村長の息子だったはずだが…。
八犬士随一ロマンス男。(浜路姫とか)
私的に完全な受け!
悌…犬田小文吾・八犬士三男。
相撲が得意。一番身長が高い。
荒々しい性格ではあるが、女、子供には優しい。
人情深い。旦開野(毛野の女装)に惚れていた。(いる?)
何気にモテ男。
どうせなら、CP漫画が描きたいよ。
信乃×浜路とか、大角×雛衣とか、房八×ぬいとか、
現八×信乃とか、小文吾×毛野とか、道節×荘助とか、
道節×大角とか、親兵衛×信乃とか、大角×親兵衛とか、
荘助×信乃とか、力二&尺八×道節とか、親兵衛×義通とかが描きたいよ!!(多ッ!)
(上3つ以外すべてBLなのが私の痛いところ)
でも攻めキャラが描けないんだよ!!!ヽ(`Д´)ノ°。
VS漫画でも良いな。
毛野VS道節とか、現八VS道節とか、大角VS道節とか、
親兵衛VS道節とか、荘助VS道節とか、小文吾VS房八とか、
…………。
道節ドンダケ敵作ってんだ。
(さすが、俺様道節)
最近道節が可愛く見えるよぉ。
おかしい、絶対感覚麻痺してる。
可愛いの基準が違う。
話を変えて
遙か3的に配役決めると、
親兵衛(仁)…ヒノエ
(弁慶と『仁義ペア』でそろえたかったから。鉄扇子で戦うって格好良くないですか?)
荘助(義)…弁慶
(ヒノエと『仁義ペア』でそろえたかったから。信乃=九郎と幼馴染だから)
大角(礼)…譲
(眼鏡キャラだから。現八=将臣と最初に会ったから)
毛野(智)…敦盛
(女装が絶対似合うから。小文吾=リズ先生との絡みが多いから)
道節(忠)…景時
(浜路=朔の兄だから)
現八(信)…将臣
(声的に三木さんだから。あと、信乃=九郎と絡みが多いから)
信乃(孝)…九郎
(私の主人公的ひいきと、実はボンボンだからという事実より)
小文吾(悌)…リズ先生
(背が一番高くて力持ちだから。それと毛野=敦盛との絡みが多いため)
遙かが好きな人はぜひ八犬伝読んでみて!!(児童文学がお薦め)
BL的意味じゃなくて、本当に面白いから!!(必死!)
とりあえず布教したい!!!
そんじゃ、今日はここらへんでバイチャ。
10時からの受付だったらしく、ずっと電話の前にスタンバってました。
ゆうさんの退団公演をどうしても観ておきたいんだとさ。
何度もリダイアルして、やっと取れた席が、二階席の前側と一階席の端で、究極の選択だと悩んでおりました。
宝○は私も好きだけど、家族について行く程度だからなぁ…。
姉のように必死にはなれないと思う。
でも彩音さんの虞美人様は惚れた。
太王四神記のゆうさんも格好良かった。
花組好きだわ~。
(しかし、トップが二人とも退団するという悲劇)
姉が春に行くのでその時に虞美人のDVDを買って来てもらう予定。(無論割勘だが)
…彩音さんのポスカあれば欲しいな。
以上、今朝思った宝○の話
以下、八犬伝の話
なんか、八犬伝の超バカっぽい漫画描きたい……。
コマ割りとかアオリとかフカンとか全くもって描けないけどさ。
背景なんてまず無理だしさ。(室町ってどんなの?)
とりあえず、オリジ(?)の荘助

話も何も考えずに描いた結果が、唖然とした顔の荘助でした。
目の前に、イチャコラしている現八と信乃がいると思って。(笑)
こういう場面にぶち当たった時、人はどう対応するのであろう…みたいな。
八犬伝を適当に説明。
苗字に犬の字がついて、同じ珠と牡丹の痣を持っているのが八犬士。
珠に書いてある文字はそれぞれ違う。
仁、義、礼、智、忠、信、孝、悌。
これらは、人の持つべき人道八行である。
仁…犬江親兵衛・八犬士末っ子。
まだ10歳ほどなのに、体格は16、7ぐらいの大きさ。
性格はまだまだ子供。武器は鉄扇子。
何気に男にモテてる。(汗)
義…犬川荘助・八犬士四男。
信乃のおじさんの家の下人。信乃とは幼馴染。(最初に出来た義兄弟)
料理掃除バッチコイのオカン。
礼…犬村大角・八犬士六男。
まじめで堅者。年齢より老けて…いや、大人っぽく見える。
嫁(雛衣)がいたが、大角の頑固のせい(?)で死去。(ここは原作を読んで)
私的に絶対眼鏡キャラ。
智…犬坂毛野・八犬士七男。
仇討のため幼少の時からずっと女の子の格好をしていた。
小文吾に告白された(した?)ほどの美男子。
群れるの嫌いでプライド高い。
女装時は男にモテモテ。
忠…犬山道節・八犬士長男。
俺様若様道節様みたいな感じ。もうすんごい偉そう。
トラブルメーカーでもある。浜路の兄。
格好良いという描写多々あれど、ロマンス無しの可哀そうな人。(笑)
信…犬飼現八・八犬士二男。
兄貴だね。声的に言うと絶対三木さん。
頼りになるし相談とか乗ってくれる人。
孝…犬塚信乃・八犬士五男。
八犬伝の主人公的ポジション。又、アイドルとかお姫様的存在。
軽くボケているが、心優しい美男子。本当は村長の息子だったはずだが…。
八犬士随一ロマンス男。(浜路姫とか)
私的に完全な受け!
悌…犬田小文吾・八犬士三男。
相撲が得意。一番身長が高い。
荒々しい性格ではあるが、女、子供には優しい。
人情深い。旦開野(毛野の女装)に惚れていた。(いる?)
何気にモテ男。
どうせなら、CP漫画が描きたいよ。
信乃×浜路とか、大角×雛衣とか、房八×ぬいとか、
現八×信乃とか、小文吾×毛野とか、道節×荘助とか、
道節×大角とか、親兵衛×信乃とか、大角×親兵衛とか、
荘助×信乃とか、力二&尺八×道節とか、親兵衛×義通とかが描きたいよ!!(多ッ!)
(上3つ以外すべてBLなのが私の痛いところ)
でも攻めキャラが描けないんだよ!!!ヽ(`Д´)ノ°。
VS漫画でも良いな。
毛野VS道節とか、現八VS道節とか、大角VS道節とか、
親兵衛VS道節とか、荘助VS道節とか、小文吾VS房八とか、
…………。
道節ドンダケ敵作ってんだ。
(さすが、俺様道節)
最近道節が可愛く見えるよぉ。
おかしい、絶対感覚麻痺してる。
可愛いの基準が違う。
話を変えて
遙か3的に配役決めると、
親兵衛(仁)…ヒノエ
(弁慶と『仁義ペア』でそろえたかったから。鉄扇子で戦うって格好良くないですか?)
荘助(義)…弁慶
(ヒノエと『仁義ペア』でそろえたかったから。信乃=九郎と幼馴染だから)
大角(礼)…譲
(眼鏡キャラだから。現八=将臣と最初に会ったから)
毛野(智)…敦盛
(女装が絶対似合うから。小文吾=リズ先生との絡みが多いから)
道節(忠)…景時
(浜路=朔の兄だから)
現八(信)…将臣
(声的に三木さんだから。あと、信乃=九郎と絡みが多いから)
信乃(孝)…九郎
(私の主人公的ひいきと、実はボンボンだからという事実より)
小文吾(悌)…リズ先生
(背が一番高くて力持ちだから。それと毛野=敦盛との絡みが多いため)
遙かが好きな人はぜひ八犬伝読んでみて!!(児童文学がお薦め)
BL的意味じゃなくて、本当に面白いから!!(必死!)
とりあえず布教したい!!!
そんじゃ、今日はここらへんでバイチャ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます