こんな光景初めてみました・・・動けないツバメさん
家の近くにある貯水池には毎年カルガモのペアが巣を作り
子育てをしています。去年この親子の可愛らしさから
今年は絶対写真を撮りたいと思っていたのでカメラを手にRayと来ると・・・
ツバメさんが泥にはまって動けなくなっていたのです。
貯水池は大変深く、人が入れないように高い金網で囲ってあるため
助けに行くことが出来ません。最初はバタバタもがいていましたが
そのうち動かなくなってしまいました。ツバメさんに気付いているのかなぁ?
子供カルガモのお母さん。このカルガモさんのへら形をした
大きなくちばしで何とか助けられないのでしょうか?子供たちを見守るお母さん
野生の動物たちの間では、こんな事故は些細な日常だったりするのかな?
改めて自然界で生きる厳しさを感じました。カルガモ親子はいつ見てもカワイイ
Rayに促されて仕方なく帰ることになりましたが、夕方くると
もう落ちたツバメさんはいなくなっていました。自力で出れたか
毎日来ているアオサギさんに襲われてしまったか
帰りにカワラヒワに会いました。小さくて、集団でいました