友人が家庭菜園で丹精した、かぼちゃを頂いた。
立派なかぼちゃ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/29/fcb04b5ac19166b8c63a6c0d125de1eb.jpg)
表面を洗って、ラップに包みレンチン3分。
包丁が無理なく入った。
半分は、皮をとって、ストウブ鍋に投入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c5/95b260b8221df784487e8312ab36f7c6.jpg)
スープを作ろう。
皮は、千切りにして、これはこれで、使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/20/8d91f390022f05165da451766c39514f.jpg)
あとの半分は、例によって塩蒸しかぼちゃにして、冷凍保存にしよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/17/42746796b4e08aaf58815e6855d08077.jpg)
塩蒸しかぼちゃには、塩を二摘みに、水50ccほどで、沸騰後弱火で10分。
スープ用のかぼちゃは、水70ccほどで、ストウブの蓋から湯気がでてきてから超弱火で5分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/67/2b8635728ca99e41c66f84477359d2c5.jpg)
塩蒸しかぼちゃ、完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6d/a05c3d5a57ce81ae01e8cb278bbf38a8.jpg)
スープの鍋は、牛乳、チキンブイヨン、胡椒を投入し、ハンドブレンダーで、攪拌。
仕上げにバターを投入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/58/6f6b36e174abcf6139ea535788983180.jpg)
スープの味見😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6f/4209ea851d0b0dfe217f15092716d41c.jpg)
かぼちゃの皮は、サラダオイルで炒めて、摺りおろしニンニクと塩、胡椒を振り、仕上げにバターで炒めて完成!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2d/0c6c9d33b6ecf30ff17af75641d4a5e7.jpg)
これは、案外、美味しい。
かぼちゃの種😁
よく洗って、わたを取り除き、レンチンで10分、乾燥です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3f/76dafd2d6708e4abfa8da0d3bc591d38.jpg)
オリーブオイルで、弱火です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/81/3126259da96170f9a73c0326a7275444.jpg)
じっくり、炒めて、塩を振って、完成!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ba/af018c160f74c3d93cb0887a0c4acd00.jpg)
かぼちゃ、あますところなく、丸ごと1個、クッキング終了😅 😊