

カルフへ。
カールスルーエ駅、シュトゥットガルト行き9:19発。Pforzheim Hbf (フォッツハイムって発音するのかな?)乗り換え。自転車もOKです。

ローカル列車って、ほんと、いいなぁ。ローカル列車に乗って旅ができるってサイコーの幸せですわ。



つい行きたくなる路地の先に、つい登ってしまいたくなる階段が、あるんだよねぇ……。







階段から更に森の道に入ると、こんな看板、発見! 偶然、ヘッセが散歩した道でした。冬枯れのシュバルツバルト(黒い森)。
因みに人の気配はまったくなし。こういうところで、私のようなアホで好奇心が強くて酔狂な観光客は
きっと強盗に襲われて白骨死体になるんだよなぁと、思ったのだった。(‥;)(‥;)(‥;)
ヘッセが眺めていた風景。 


『車輪の下』にしばしば描かれるナゴルト川。そのナゴルト川に架かる聖ニコラウス橋と聖ニコラウス礼拝堂。