7日夜に東京を発って群馬へ、祖父母殿に新年のご挨拶。従弟の櫂(かい)君と会えるかと楽しみにしていたが、少し前に長野の叔母君のご実家に移られた後とのことでちょっと残念。 . . . 本文を読む
先週の9日、10日は待ちに待った保育園の「お泊り保育」で千葉県佐倉市の草笛の丘へ。台風の接近で延期になるかと直前まで危ぶまれたが、日頃の行いの良い私達のことで、当日は暑さもやわらいだいい日和になって予定通り出発。 . . . 本文を読む
運動機能は回復しつつあるものの今なお父殿は松葉杖に頼る身であるが、以前からの予定で有給休暇を取得されていたことでもあり、4月1日から4日まで大阪への強行軍を実施する。往路は青春18きっぷで各駅停車を乗り継いでいくという無謀とも言える行程であった。 . . . 本文を読む
お盆の15日は早朝より東武鉄道、わたらせ渓谷鉄道を乗り継ぎ、足尾の山中に遊ぶ。母殿のご友人が多く参加する「わたらせアートプロジェクト」の参加作品を見て回るのが目的であるが、私としては無骨な古めかしい鉄道に乗れることそれ自体が楽しい。 . . . 本文を読む
3月19日父殿が一日休みを取り、4連休となったのを利用して鉄道の旅に出た。青春18きっぷというのを使って、普通電車のみを乗り継いでの旅行である。父殿母殿は昔からこの種の旅の愛好者であったようだが、私が生まれてからは初めてのことである。 . . . 本文を読む
3月27日、早朝より家を出、長時間汽車の旅をする。今回は日本の南の果て、鹿児島への旅行である。母殿の春休みにあわせ、父殿も1週間の休暇を取っての、たっぷりと南国の自然と温泉を味わう旅行となった。 . . . 本文を読む