のっぴきならねぇロッキーの珍道中と健康日記

静岡県出身、現在仕事の関係で岐阜に住んでます。×2の男の寂しい毎日?を日記にしています。

前浜で釣れたヒラメ刺身

2022年07月01日 | 釣り

在宅勤務していると、同級生からヒラメが釣れたとの連絡あり。
仕事終わらせて待ち合わせの店に行って、刺身をご馳走になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣った魚の供養

2018年08月04日 | 釣り

家での調理が面倒くさいので、「ちょいちょい」びやって来ました。
広い厨房を使わせていたでくためにです。結局、キスは6匹釣れていました。


小さめのキスはは背開きで冷凍しておいて、次に釣ってきた時の合わせて天ぷら用にします。

ちと大きめの奴は、切り身でいただく事にしました。
シソ・ミョウガと合わせていただいた切り身は絶品でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前浜(遠州灘)釣り

2018年08月04日 | 釣り

昨年地元に帰ってきたけど、一度も釣には行っていませんでした。
先月にリールを購入しましたが、先週末は台風で釣りなんで全然無理。
やっと今日、地元の浜で竿を出すことが出来ました。
本来なら、朝まずめに行くんでしょうが、昨夜の帰宅が遅くエサも無いし・・・
とは言っても、釣りに行きたくて仕方なく、午後1時過ぎから浜に出掛けてきました。


海の状況が分からず、最初は大苦戦・・・今日のポイントは遠かった(100m前後)です。
竿を出し始めて、1時間後くらいからやっとアタリが取れ始めて、キスが上がってきました。


海の女王と言われているだけあって、本当に綺麗な魚ですね。
クーラーボックスの中を確認していませんが、多分キス5匹とイシモチ1匹が本日の釣果。
昼間でイシモチが釣れたので、海は少し濁っていたのかな?
十分地元の海を満喫して、5時頃家に帰ってきました。


一人での釣りは寂しいので、今度はJ郎あたりを誘って来ましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投げ釣り用のリール新調

2018年07月22日 | 釣り

磐田の「イシグロ」で買っちゃいました。
PE0.8号を200m以上巻いてます。
早く釣りに行きたくなりますね。

追伸 翌週の日曜日釣りに行きたかったのですが、台風の直撃でおじゃん・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職場のレクリエーション

2014年10月18日 | 釣り

今日は、浜名湖で職場のハゼ釣り大会。
釣果は苦戦しましたが、天ぷら皆美味しいと言ってくれたので一安心。
また、企画したいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の釣果

2013年06月08日 | 釣り

一時間かけて、ウロコ・ハラワタ処理、背開き。
今からシャワー浴びてスッキリします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖上がり

2013年06月08日 | 釣り

目の前を飛行機が飛び交うなか、約5時間の釣り。
船上のポジションが悪かったね、前半は糸ふけっぱなし。
サイズも小ぶりで、結局38匹しか釣れませんでした。
今夜は、柳ヶ瀬のまっちゃんの店に持ち込んで一杯やります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常滑にて

2013年06月08日 | 釣り

ただいま午前5時。
もうすぐ出発です、天気が良いので、沢山釣れると良いね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハゼ釣り( その3)

2012年10月13日 | 釣り

潮が下げきった正午前、食いも下がってきたので納竿。

だいたい5時間くらいやってて、ハゼ50匹くらいかな?その他セイゴが少々。
終盤になるにつれて型は良くなってきたかな?

潮が上げきった後からが、ここは良さそうです。

今夜のハゼの天ぷらが楽しみです(^q^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハゼ釣り( その2)

2012年10月13日 | 釣り

若干風はあるものの、気持ち良い天気です。
最終的な釣果は後で投稿するけど、流石に大潮だけあって、かなり釣れてます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハゼ釣り

2012年10月13日 | 釣り

今シーズン初。

朝5時前に起きて、立田橋下流の右岸に来ています。

最初から入れ食い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出航取消し

2012年07月07日 | 釣り

朝3時に起きて、常滑までやってきたけど、雨・風が強いので、釣りは中止。

楽しみにしていた今年初の釣行だけに、非常に残念。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の道具

2012年07月06日 | 釣り

今年初の船釣り。

勿論、常滑港の一栄丸にのってのキス狙いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポカポカ日曜日

2011年10月09日 | 釣り



三連休の真ん中の日曜日。
前のプロジェクトの釣り仲間のKNタン、MZ田を誘って木曽川でハゼ釣り。

最初の場所は根掛かりばかりだったけど、下流に変えてからは順調に釣果を伸ばせてます。

場所を教えてくれた部下の川Sに感謝です。

そして釣果は写真のとおり・・・
小さいのが多かったけど、50匹以上は釣れたかな?

美味しく天ぷらでいただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の釣果

2011年08月20日 | 釣り

結局10時過ぎに沖あがり。
途中雨にも降られて、釣果とともにお寒い一日となってしまいました。
(船頭さんにカッパを借りられてラッキーでした)

キスを27匹とメゴチ20匹弱。
目当てのキスが目標の3分の1だったけど、メゴチをあわせて
どうにか、天ぷらのネタにはなりそうです。

先ずは、洗濯機に洗濯物を突っ込んだら、昼寝だね・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする