本来なら今日、三隈野神社大祭の千秋楽の日。
新型コロナの影響で、流石に延期となっています。
世間ではステイホームと言っていますが、
ここ静岡では、まだ県からそのような要請が出ていないため、
本来ならお祭りで人が沢山でているだろう街を散策してきました。
先ずは、朝から祢里が並ぶ河原町の1番地公園から蓮池方面をパチリ。
人も全然見当たりません、これは毎度の事です(笑)
ここから祢里の運行と同様、散歩は西進・・・
西大谷川の新橋を下った辺りから十六軒町方面をパチリ。
更に西進して、三隈野神社にやってきました。
最近葉桜が多かったこの時期も、生憎桜満開・・・
氏子さんたちが、本堂の辺りで何かをやっていました。
更に西進して本町通り
新町通り
そして地元 せ組(大工町)の公民館もひっそりと・・・
もちろん、中の通りもひっそりとしています。(これは普段から)
早く、新型コロナが収束して、大祭のスケジュールが決まって欲しいです。
なんやかんやで、約1時間半、5kmを散歩してきました。
最新の画像[もっと見る]
-
沼津港 魚河岸 丸天 2日前
-
沼津港にやってきた 2日前
-
あれ? 3日前
-
新しいバッグ調達 3日前
-
三嶋大社 4日前
-
今日の富士山 6日前
-
雨戸は大事 7日前
-
Callaway ELYTE 1週間前
-
遠州横須賀 満る一 1週間前
-
掛川大坂 七海 1週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます