来週末、挙式をあげる部下のT中の職場のお祝会が3月上旬に行われる。
その宴で、昨年のA藤の時と同様ギターでお祝いの唄を歌うことになった。
楽曲はズバリ、藤井フミヤの「TRUE LOVE」。
簡単だから安心してたんだが、ピアノを弾くS井ちゃんが持ってきた楽譜を見ると、え~!!
Cで始まらずF始まりじゃん、今夜は飲みながら練習するしかないね。
その宴で、昨年のA藤の時と同様ギターでお祝いの唄を歌うことになった。
楽曲はズバリ、藤井フミヤの「TRUE LOVE」。
簡単だから安心してたんだが、ピアノを弾くS井ちゃんが持ってきた楽譜を見ると、え~!!
Cで始まらずF始まりじゃん、今夜は飲みながら練習するしかないね。
今日のランチは、プロジェクトの皆10人と、近くの焼肉道場「黒丑人(くろうと)」にやってきた。
久し振りの焼肉の気がする。
勿論、先日空き缶、空きビン、ペットボトルを片付けてくれたS井ちゃんの分は、俺の奢り。
久し振りの焼肉の気がする。
勿論、先日空き缶、空きビン、ペットボトルを片付けてくれたS井ちゃんの分は、俺の奢り。
伝五郎に、派遣のS井ちゃんに迎えに来てもらって、家に戻ったついでに、貯まってた、缶・ビン・ペットボトルを持ち帰ってもらう事になりました。
前回片付けてもらった時より、多くなっている状態に彼女もビックリ。
前回片付けてもらった時より、多くなっている状態に彼女もビックリ。
今日は大阪からいつもお世話になっているU田君が、打合せで岐阜にやってきてくれた。
皆で飲みに行く予定が、俺以外用事が出来てしまい、お付き合いは俺だけに。
結局、俺だけのお付き合いになってしまったが、これからも宜しくね。
皆で飲みに行く予定が、俺以外用事が出来てしまい、お付き合いは俺だけに。
結局、俺だけのお付き合いになってしまったが、これからも宜しくね。
15時22分のバスに乗り込んだ。
岐阜には多分6時半位に着くだろうか?
それにしても、田舎のローカルバス路線の維持って大変なんだろうね。
俺の乗った時(始発から二つ目のバス停)は、写真のとおり貸し切り状態だもん。今、五つ目のバス停過ぎたけど辛うじて一人乗り込んで来た。静岡鉄道さんに、感謝です。
岐阜には多分6時半位に着くだろうか?
それにしても、田舎のローカルバス路線の維持って大変なんだろうね。
俺の乗った時(始発から二つ目のバス停)は、写真のとおり貸し切り状態だもん。今、五つ目のバス停過ぎたけど辛うじて一人乗り込んで来た。静岡鉄道さんに、感謝です。