奥さんの得意の
リラックマのお稲荷さん
LINE NEWSの
トップページに
取り上げられたらしく
連絡と画像が来るも
LINE NEWSの見方が
分からず
ダメじゃんね
最近はすっかり
キャラ弁熱が冷めて
レシピの仕事に
変わりつつも
未だ健在だね
そろそろ俺が
弁当作って貰うかな?
海苔切りした
ダースベイダーとか
作って欲しいかも
時期的に
お弁当が厳しいか
掲載された事もだけど
ヨン様との共演を
喜ぶ奥さん
そっちかい…
奥さんの得意の
リラックマのお稲荷さん
LINE NEWSの
トップページに
取り上げられたらしく
連絡と画像が来るも
LINE NEWSの見方が
分からず
ダメじゃんね
最近はすっかり
キャラ弁熱が冷めて
レシピの仕事に
変わりつつも
未だ健在だね
そろそろ俺が
弁当作って貰うかな?
海苔切りした
ダースベイダーとか
作って欲しいかも
時期的に
お弁当が厳しいか
掲載された事もだけど
ヨン様との共演を
喜ぶ奥さん
そっちかい…
昨日飲み過ぎたせいで
頭がガンガン痛い
朝から熱いシャワーを
浴びるも
久しぶりに二日酔い
しんどいね
早く回復して欲しいなぁ
昨日日本代表の練習を
見に行った子供達
朝起きると
大久保選手がいたよ
武藤選手もいたし
宇佐美選手もいたよ
と興奮気味に
教えてくれました
イケメン柴崎選手も
ハリルホジッチ監督から
熱心に指導を
受けていたそうです
良いなぁ
俺も行きたかった
まぁまた来ると思うから
その時に期待だね
昼食は取引先のホテルで
ランチミーティング
二日酔いも回復し
サーモンのポワレ
美味しかったぁ
脂ののった肉厚のサーモン
シャキシャキの
パプリカやズッキーニに
オリーブオイルも
効いていて
2日連続して
美味しいもの
食べちゃったなぁ
今日子供達は
千葉合宿を行ってる
日本代表の練習を見学
俺も行きたかったんだけどなぁ
練習を見て出待ちするも
代表選手には足早に
練習場を後にしたらしく
昨日は
ハリルホジッチ監督を始め
選手もしてくれたらしいのに
残念だね
それでもサインを
貰ったらしいけど
元代表のあの選手みたいな
まぁ代表選手を間近に
見れて良かったね
僕は部署の飲み会
墨田川のほとりで
A5ランクの
すき焼きを堪能
とろける美味しさ
めちゃくちゃ美味しかった
ビールに日本酒に
飲みすぎたなぁ
母の日の今日
千裕は奥さんに
ゴールをプレゼント
「5点取るから見ててね」
と意気込んでいたけど
暑さや砂埃舞う中の
プレーで動きが重く
何とか1得点
得点後、
ハートマークを作る
パフォーマンスをする予定も
すぐに試合再開となり
パフォーマンスどころじゃなく
練習終了後
改めてして
奥さんに捧げてました
昨晩古巣との対戦に負けて
悔し泣きしてた真裕
今日は練習で
Aチーム相手に
得点したらしく
悔しさやこれからの
意気込みが早速結果となり
良かったです
真裕もまた母の日に
ゴールをプレゼントする事が
出来ました
最近千裕がジェフ千葉の
中村太亮選手の虜に
なっておりましてね
「練習場に会いに行きたい」
「サインを貰いたい」
と言うので
昨日試合を終え
リカバリーをするであろう
練習場へ行きました
…がリカバリー対象の選手達は
練習場ではなく
別の場所で実施との事
残念ながら会う事は出来ず
その代わり練習試合が
行われていたので
少しだけ見てきました
鈴木隆行選手の
動きを参考に観戦
間近で見られる試合
迫力満点でした
鈴木隆行選手は
ヘディングシュートを
見事に決めました
今度またリベンジを兼ねて
千裕憧れの
中村太亮選手に会いに
行きたいと思います
今日5月10日は
Mr.Childrenのデビュー日
あの日から23年
この23年間
桜井さんの歌声に
どんなに励まされ
元気付けられ
癒されて来た事か
これから先も
ずっと続くけどね
デビュー日は
覚えていたのに
ニューアルバムの
予約をするのを
すっかり忘れてたので
デビューした日の
今日しました
それはそれでなんか良いかも
発売までもう1ヶ月
切ってたんだね
楽しみだなぁ
真裕がサッカーの
市大会で前所属の
チームと対戦
まさかこんなに早く
対戦するとはね…
区も違うし
もう当分関わる事は
無いと思っていたのに
まぁ組み合わせ抽選だから
仕方ないけど
昨晩から古巣との対戦で
ナイーブになってた真裕
真裕自身、
色々思う所があるらしく
なかなか夜も寝付けず
寝れなかったようで…
この辺のメンタルは
経験を積んで乗り越えて
行くしかないね
いよいよ迎えた対戦
奥さんと千裕が応援に
駆けつけました
緊張やらプレッシャーやらで
本来のプレーが
全く出来なかったらしく
先日練習でみた動きとは
全く別人の真裕だったようです
真裕自身も不甲斐なさを
痛感してるようで
悔しさや反省しきり
でもその気持ち大事だよ
敗戦から学ぶものの方が
多いからね
確かに以前よりは
上達してるけど
僕自身もそんなに
急には変わらないと
思っていたので
まだまだこれから
練習みたいな動きを
試合でも出せると良いね
今回の結果を真摯に受け止め
また明日からの練習を頑張ろう
僕はもう少し経って
秋ぐらいになったら
試合を応援にしに
行こうと思います
千裕は今日の練習でも
存在感を示しておりました
ミニゲームでは
快足ドリブルで
5人抜きしてゴール
コーチも思わず
「マラドーナの5人抜きみたい」
と絶賛する程でした
親バカ過ぎると
思われても全然平気だね
千裕、凄すぎだよ
真裕も千裕も頑張れ
GW最終日は
午前中家で奥さんが
取材用の撮影の為
男3人はお出掛け
先日サッカー観戦した際に
ユニフォーム型キーホルダーが
作りたいとねだられ
約束させられていたので
クラブハウス隣接の
オフィシャルショップへ
自分の好きな番号と
名前を入れて
簡単に作る事が出来ます
真裕は新チームでの
番号3番で作成
千裕はすっかり
中村太亮選手のファンになり
17番で作成
共にサッカーの練習に
持っていくカバンに
付けて喜んでおります
天気も良いので
フクダ電子スクエア内の
公園の遊具で遊びました
大きなチューブ状の滑り台
二段階の滑り台も
何度も繰り返し
滑っては喜んでおりました
ロープの塔へは
最上部まで登り
ロッククライミング状の
遊具にも挑戦
千裕はまだ手足が短いので
なかなか上手く出来ず
久しぶりに弱々しい顔が
見れてちょっと嬉しい?
最近逞し過ぎるから…
助けず顔見てたら
ガチで怒られました
午後からは
真裕のサッカーの
練習見学
見学を許されましてね
逆に観に来て欲しい
と言われましてね
皆で行って来ました
市大会に向けて
ミニゲームを
やっておりました
左サイドバック、
右サイドバック、
最後はフォワードと
複数のポジションでプレー
良くボールも追いかけ
考えながら
サッカーしてました
ドリブル突破して
シュート
当たり前の事なんですが
以前のチームで
そんな姿を見た事が
ほとんど無かったので
またまた変貌ぶりに
驚いております
コーナーキックの
キッカーまで
務めてるしね
僕らの前で
見事ゴールもあげ
更には2アシスト
頑張ってるね
足が早いので
サイドを駆け上がる姿
格好良かったよ
クラブチーム加入に当たって
これまでの実力じゃ
付いていく事さえ
厳しいからと
毎日の自主練習を命じ
黙々とやり続けてるからね
努力と練習の成果が
少しずつ出て来てるね
それでもまだまだチームには
上手い子がたくさん
Aチームの子との
差は歴然
Bチームでしっかり基礎を築いて
いつかはAチームを
目指せるよう頑張ろう
今週末の土曜日は
市大会で古巣との
対決らしい
頑張って欲しいなぁ
今日は幕張メッセで
開催されている
どきどきフリーマーケットへ
夏にリフォームを
考えてるので
家の物を少しでも
整理したいので
今年は出店しようと
思っていたのですが…
応募者多数につき
抽選の結果落選
今年は何かと
落選続き…
なので例年通り
買う側へ
余計なもの増えなきゃ
良いけどね
今日も賑わっておりました
子供達は妖怪メダルを
ひたすら物色
たくさん売っておりました
3枚で100円と
良心的な値段で売ってる所を
見つけて大喜びの千裕
真裕は今学校で流行ってる
カードゲームのカードを物色
ずっと欲しかったのに
我慢してたらしく
こちらも40枚で100円
双方安く買えて大喜び
更には前から欲しがっていた
帽子を購入
お洒落な帽子が欲しい
とずっと言っており
念願叶ってようやく購入
千裕、満更でもないようで
ご満悦
なかなか似合って
様になってるよ
奥さんはローソンで
引き換える
リラックマの食器類を購入
シール集めて引き換えるより
フリマで探した方が
安いし手っ取り早いからね
それにしても買いすぎ
真裕のサッカーの練習に
間に合うように
ギリギリまでいて
楽しみました
僕は結局何も買わず
まぁそんなもんだね
GW3日目の今日は
子供達のサッカーの
練習が唯一オフの日
家族で昭和の森公園へ
遊びに行って来ました
毎年GWの恒例行事と
なっております
こどもの日が近い事もあって
鯉のぼりがたくさん
いっつも捕まえてるような
公園内をサイクリング
途中、シロツメクサと
たんぽぽの綿帽子が
咲き並ぶ広場があり
王冠を作ったりしました
とっても良い場所
癒しだね
これまた明治安田生命を
意識した?写真が、
たくさん取れました
天気が良く青い空も一緒に
撮りたかったので
満足のいく写真が
撮れました
シャボン玉のイベントが
開催されており
真裕も
千裕も大量に作って
飛ばして大喜び
無数のシャボン玉と青い空
これも良かったなぁ
アスレチックしたり
ローラーコースターは大行列
約30分待ち
それでも並び
皆で滑りました
自然の中で朝から1日
思いっきり遊んで来ました
子供達のたくさんの
笑顔が見られて良かったです
でも疲れたなぁ
今日は家族で
ジェフ千葉対横浜FC戦を
観戦して来ました
お目当てのカズさんは
残念ながらケガで
ベンチ入りすらせず残念
鈴木隆行選手の
サイン会が開催され
大盛況でした
子供達のお気に入りの
中村太亮選手大活躍
見事な直接FKを
決めました
パウリーニョ選手の
攻守にわたる貢献度は
相変わらず高く
前線の起点となる
ネイツ・ペチュニク選手
チーム全体が躍動し
3対0と勝利しました
やっぱり勝ち試合は
良いねぇ
カズダンスは
見られませんでしたが
午前中の練習時に
チヒロダンスを
観る事が出来ました
川崎フロンターレの
大久保選手が
通算140得点を記録し
カズダンスを
披露した動画を
今朝千裕と見ており
「得点したらダンスやってよ」
とお願いした所
2得点し約束通り
チヒロダンスを
してくれました
J1開幕時の
カズダンスのような
キレのあるダンス
見よう見真似で
即席だったわりに
格好良かったねぇ
カズダンス見れなくても
チヒロダンスが見れて
パパはめちゃくちゃ嬉しいよ
1得点後はまさか
やってくれるとは
思わなかったので
不意をつかれ
2得点目は
写真にしっかりおさめ
3得点目に
動画を録ろうと
思っていたのですが
残念ながら
3点目は取れず
チャンスは
たくさんあったのに
写真をスライドショー化して
チヒロダンスを
ニヤニヤ見てる
変態おじさん化しております
さすがは俺のエース
千裕君
GW初日は
いつもと変わらない週末
ゴールデン感あまりなく
この連休はほとんど
子供達はサッカーの練習
真裕は市大会で
朝から夕方まで
チーム加入後
初めての公式戦
予選リーグの
2試合行って1勝1敗
得点は出来なかったものの
右サイドバックで出場し
1アシストをしたらしく
コーチからは真裕が
1番運動量が多かった
と褒められたそうで
真っ黒に日焼けして
嬉しそうに帰って来ました
決勝トーナメント
進出目指して
来週の残り2試合
勝たないとね
今日は夏みたいに
暑かったので
千裕の方はイマイチ
暑さに弱いのが
今後の課題だね
もっと出来るはずなのに…
いつもより動きが
悪いのが余計に
目についてしまいます
それでも一生懸命練習して
ミニゲームでは1得点
試合になると
一気にスイッチが入る千裕
今日もドリブル、
キレキレで早かった
ドリブルでぶっちぎり
GKと1対1でシュート
ゴール後
最高の笑顔を
見せてくれました
2人共
暑い中頑張ったね
明日も頑張ろう
午後から撮影用の
写真を撮る為
ちょっと春を感じに
毎年行ってる
芝桜の咲き並ぶ公園へ
奥さん特製弁当を持って
遊びに行って来ました
芝桜、
もう終わりだそうで
密度がもう薄いけど…
もう1週間早ければ
もっと綺麗だったのになぁ
それでも残ってる芝桜
とっても綺麗でした
ネモフィラも
植えられており
ライトブルーが
鮮やかでした
天気も良く
お弁当食べて
芝桜鑑賞して
広場でサッカーして
撮影用の良い写真も
撮る事が出来ました
久しぶりに
サッカー以外の休日
まぁ午前中真裕は
練習だったんだけどね
春を満喫出来ました
GW&こどもの日に向けに
妖怪ウォッチのキャラクターを
モチーフにした和菓子
「食べマス妖怪ウォッチ」が
イオンの各店舗で期間限定で
発売されると言うので
買いに行って来ました
見本の出来が
とっても良いのですが
果たして実物はどうなのか?
ナンジャタウンの
妖怪ウォッチの餃子は
酷かったからね…
妖怪ウォッチの商品なので
また行列が出来たり、
品薄なのかな?
と思い7時開店のイオンへ
千裕と一緒に早起きし
開店30分前に到着
誰もおらず
肩すかし?
それ程人気じゃなかった?
開店しても行列どころか?
人もおらず
余裕で買えるじゃん
と思い店内へ
でもどこにも
陳列されておらず
「売ってないじゃん…」
不安になる千裕
仕方なく店員さんに聞くと
まだ陳列してなくて
店舗奥の冷蔵庫にあるから
と持ってきてくれる事に
なりました
3種類発売されるので
1種類ずつ貰うと
店員さん達も皆口ぐちに
「これ可愛い、可愛いね」
とちょっとした
騒動になりましてね
「僕ちゃん、可愛いの
買って貰って良かったねぇ」
なんて言われる千裕
そんな訳で買えた
ジバニャン、コマさん、ウィスパー
本当に良く出来てるし
可愛いね
やるじゃんイオン
そして見習ったら?
ナンジャタウン
ジバニャンを千裕が
コマさんを真裕が
美味しく頂きました
奥さん作れそうだなぁ
学校生活にも慣れ
GWも近いと言う事もあって
今日から千裕が
サッカーのスクールに
通う事になりました
これで真裕が週4
千裕が週3で練習
サッカー漬けですな
2人共やる気スイッチ
入りまくりだね
そんなにサッカー
好きだったっけ?
1年生でスクールに通う子は
千裕と仲の良いお友達と
2人だけ
あとは2年、3年生に
混じって堂々とやって
全然負けてないらしい
1年生コンビは
恐れられてるらしい
ミニゲームでも
生き生きとしてるようです
負けず嫌いだし
悔しがるし
千裕君、
そんな子だったっけ?
もっとメソメソで
弱っちくて
可愛いイメージなのに
そんな千裕も
好きだったのに
1年生になった途端に
急な変わりようで
若干戸惑ってしまいます
学校の休み時間にも
6年生とサッカーしてるらしく
逞し過ぎるよ
どんどん上手くなってるし
僕もうかうかしてられない
あっと言う間に
抜かれてしまうんじゃないか?
ちょっと心配
伸びしろ多すぎ
早咲きでも困るけど
やりきってクタクタに
なりながらも
家のお手伝いやら
勉強もこなす姿に脱帽です
千裕や真裕を見習わないと
俺も何か目標が欲しいから
またマラソン大会に
エントリーして
自分を追い込みたいなぁ
夕方からはサッカー観戦
真裕がサッカーの練習を
終えてから合流し
千裕と3人で
ジェフ千葉対ジュビロ磐田戦を
観て来ました
僕は名波監督が
観れるのが嬉しい
真裕と千裕は
選手の動き方を
チェックするらしく
今日はしっかり
観ておりました
真裕は中村選手の
上がりやクロスを
千裕は谷澤選手の
ドリブルと
身体の入れ方を
試合は残念ながら
ジェフ千葉が
負けてしまいました
優勢に試合を進め
決定機も多かったのに
ジュビロ磐田のGKが
凄かった
活躍すべき選手が
しっかり活躍し
得点に繋がったしね
長身のジェイ選手は
足元の技術も上手かった
元日本代表の
松井大輔選手も
素晴らしいゴール
ボールを持った時の
相手との駆け引きは
子供達の参考になるね
上位陣同士の対決は
白熱しました
ジェフ千葉はケガで
ベストメンバーを
組めなかったのが痛かった
名波監督
引き上げてく時
少しだけ観る事が
出来ました
やっぱり敵としてくると
複雑だなぁ
前回は引き分けだったけど
今日は勝敗ついたわけで
負けたら悔しいなぁ