今日は昨日の予告通り単独でのマラソン大会を開催。
遠く100キロ離れた『若潮マラソン』に擬似参加のつもりで
開催同時刻のスタートを決行。
予め『キョリ測』と言うサイトで家の周りの距離10キロ分を測定しコース設定。
ゼッケンや沿道の応援、そして給水所はなけれど、
マラソン大会は開催されました。
スターターには病み上がりの真裕。
開始時刻と同時に『ヨーイドン!!』の掛け声を掛けてくれました。
後で奥さんに聞いたのですが、
スタート後、すぐに真裕は僕を追い掛けて走って来たそうなのです。
そんな事露知らず・・・
『パパと一緒に走るんだ!!』と泣いて大騒ぎしたようです。
全くそんな事を知らぬまま10キロ完走目指し
ちょっと興奮気味で勢い良く駆け出しておりました。
天気も良く無風で非常に走りやすい気候。
若潮マラソンとは違い、家の周りにはとにかく坂が多くて大変なのですが
気持ち良く走れました。
大通りに面した信号にも引っ掛からず、止まる事無く走れたのはラッキーでした。
信号待ちで止まりたくないのでね。
ゴールが近づくに連れ時間が気になりはじめます。
『昨年の自分に打ち勝つ!!』
何度も時計と睨めっこしながら、ゴールまでの残りの距離を考察し
ペースを上げて行きます。
『このまま行けば昨年より早くゴール出来る』
その気持ちがラストスパートをさらに加速してくれます。
結果、昨年よりも3分近くタイムを縮める事が出来ました。
たられば論になるけど、坂が無い若潮マラソンのコースだったら
もう数分は早く走れたのでは?なんて思ってしまいますが、
年齢は重ねてもそれに逆らうようにして成長出来た事が嬉しかったなぁ。
走る事は1人だろうが大会に出ようが、結局は自分自身との戦いで、
目標を成し遂げる為にひたすら前進あるのみ。
何も考えずただ無心でゴールを目指すだけですが、
とっても有意義な時間を過ごせました。
トレーニング不足で若干の疲労感があるものの、
今日の天気のように気分は爽快です。
単独でも開催して良かった。