今日はまひろが夜中の3時に起きて、お目目ぱっちりハイテンションでまいりました
でもその代わり(?)昼間に2回もお布団でお昼寝してくれました
いつも授乳の後、授乳クッションの上で寝てしまい、布団に置くとすぐに起きてしまうという
パターンだったのですが、今日はなぜか2回も大丈夫だったんです
そんな訳で久しぶりにちょっとだけ自由時間をもらった気分
昨日買って来た生地の水通しと型紙を作ったりと自分の時間を楽しみました
まひろは普段とっても手の掛かる子なので、こんな風にちょっとでも寝てくれると
嬉しくなっちゃいます
嬉しくなっちゃいます
明日も…なんて期待しちゃうけど、無理なんだろうな
まぁ、たまにだからこそ、嬉しくて貴重な時間なんですよね。
話は変わって、最近の心配事・・・それは抜け毛
毎朝ごっそりと枕に抜け毛が付いてますそれも半端な本数じゃないんです。
出産で歯がボロボロになるのは知ってたんですが髪もなんですね
最近、ゆっくりお風呂も入れないし、髪のお手入れなんて全然していないから
それもいけないのかな。
毎朝ごっそりと枕に抜け毛が付いてますそれも半端な本数じゃないんです。
出産で歯がボロボロになるのは知ってたんですが髪もなんですね
最近、ゆっくりお風呂も入れないし、髪のお手入れなんて全然していないから
それもいけないのかな。
いつになったら落ち着くのかしら
元々髪が細くてボリュームがないのにこれ以上薄くなったらどうしようと本気で心配
1ヶ月前くらいからかな。
シャンプー&リンスは恐怖ですよ~。
手にいっぱい絡まって、まるでホラー映画さながら(笑)
髪を流すときに、背中を髪の毛がつたって落ちてく感覚も恐怖!!
思わずヘアエステなるものに行ってみましたが、その後も抜け続けてますので、最近あきらめてます~。
私も気になっていろいろ調べてみたのですが、母乳の方は特にそうみたい。
以下、請売りですが。。
---------------------------------
対策としては、髪の毛は血液で出来てるので血になる食べ物タンパク質や、血流をよくするミネラルなどがよいみたいです。
あと、授乳中は水分をたくさん必要とするので、ママもたくさんお茶やハーブなど飲んで、代謝を良くすることもおすすめらしいです。
---------------------------------
最近、髪の毛さらさらシャンプーよりも地肌にいいシャンプーを探すようになりました
髪は多いほうですが、抜け毛がひどくて「無くなっちゃうかも?」と悩むくらいです。
行きつけの化粧品屋さんからはヘアートニックをつけて頭皮のマッサージを勧められましたが、そんなヒマはありません。とりあえず、頭皮に刺激を与えるために抜けてもブラッシングしているくらいです。(歯止めにはならないかも)
出産から3ヵ月ぐらいたつと髪の毛が良く抜けるって聞いてはいたんですが、ここまでゴッソリ抜けるとは…って感じです。髪の毛の手入れもだけど、私は特にお肌のお手入れができなくてボロボロです。
同じ思いの人がいるのが分かっただけで気持ちがちょっと楽になりました。
う・うちの髪の毛がぁ~~って、ホラー映画さながらにお風呂の時には抜けてます
あちこち部屋の中にも…
母乳あげてる間は仕方ないと思ってますけどね。
ケイコさんと違うところは、うちは髪の毛が多いので多少抜けても全然平気なとこです
髪を下ろしていると自然に抜けてもわからないそうですが、結んでいるとほどいた時にまとまって取れるのがわかってびっくりするようです。
ミネラルたくさん摂らなくちゃ
ちなみに私は毛が豊富なので今のところこたえてません
ストレスでも感じてるのかな…と思いましたが、
産後のホルモンバランスが崩れているだけみたいです
ある程度抜けて、今は大分抜ける量が落ち着いて来ましたよ