PPAPとは
パスワード付圧縮ファイルを
パスワードを別のメールで送る事をいいます。
パスワードついてて
これは安全に見えますが
安全じゃありません
もし、
送信者が間違えて
両方のメールを他人に送ったら⁉️
丸見えです。
わかりやすく書くと
金庫の暗証番号を
金庫の前に書いておくようなもの
では、
どうしたらいいのか?
パスワード付きメールは
直接送っても問題ありません。
パスワードは
別の方法で送るしかありません
例えば、
パスワードだけチャットで送るとか
スマホのSMSで送るとか
電話で口頭で教えるなど
伝える方法を変えることです。
ネットで時々ある
2段階認証に近い方法なら
大丈夫でしょう。
こんにちは先日は久しぶりの雪でした



西武線の黄色い電車はドンドン廃車で減っています。

最後の雪景色だったのでしょうか?
最後の雪といえば新宿線のニューレッドアローですね。

拝島ライナーと同じタイプに車両が変わるそうです。
人件費も電気代もかかるからそれでもいいのかも。
川越までは朝晩意外は小江戸号はガラガラでしたからね。
特急ではなく
座席指定列車にするのでしょうかね。

そうなると名前も変わるのか?
一人暮らしに必要なもの
トイレットペーパー!
ートイレの大でつかいます
布団一式ー横になれたらなんでもいい
カーテンー暑さ寒さ防げると電気代下がる
こたつーエアコンより電気代かからない
ここからは台所用品
電気釜ーレンチンご飯より安い
深めのフライパンー炒め物とかも大丈夫
ガス用のやかんーお湯を沸かすのに
菜箸ー料理用の箸
台所用とキッチン用の洗剤
ー100均とスーパーで見比べて
鍋ー味噌汁やいろんなもので使える
ヤカンの代わりにもなる
メモ)意外と大事なこと
食べた食器や鍋を洗う前に
さっと紙かボロ布で拭くと
洗剤もスポンジも痛まないで済む
特に、カレー パスタ シチューなどの
脂っこいものや中華などは
ハンバーガーのテイクアウトに入れ手くれる紙ナプキンなどで、さっと拭くとスポンジも洗剤も少なくて済みます。
100均よりスーパーの方が安い!
実は消耗品は値段をよく見てみて
同じものが100円以下で買えたりします。
タオルやシーツなどは
家や知り合いから
もらったらいいとおもう
こんにちはくまさんです
スマホの買い替え時に悩むのは値段
スマホで同じ電話番号を使いながら
データ通信を別にした方がいいかも
理由は電話番号が変わると困る人も多いです
しかし、メールの転送は無料です。
旧メールを一定期間使い続けた方がいいかもしれません。
こんにちはくまさんです
おこめは無洗米使っていますか?
お釜に入れて水注ぐだけで楽ですよね。
でも、ボールにお米入れて、
さっと水で流すと、
更に美味しく炊けます。
あと🐛がいたら判るし😛
🐛は浮いてくるので、すぐわかります。
30kgの🌾買って虫沸いたって
ネットの書き込みみましたが
当たり前の事です
少しずつ分けて冷蔵庫に入れるか
お米は毎回虫がいないかチェックするだけで済みます。
虫が浮いてきたら毎回紙に出して
虫取りすればいいだけです。
昔は、うちのおばあちゃんが定期的にやっていました。なのでやり方知っていたんです。
あと防虫用には、鷹の爪を入れるのも昔からの手です。