ちんぷんかんぷんママ

B型・獅子座、そして…凡人!

ウインターソング

2004-12-19 | 健康系
貴方のウインターソングは何ですか?

夏には、「チューブ」が、冬のゲレンデには、「広瀬香美」って
具合なのは、チョット昔人間かな?

ここ数年、スキーに行かなくなっしまい、
ゲレンデに流れる曲も分からなくなってしましました。
第一、今時スキーも無いのかも。
今は、スノーボードが主流になってきているのでしょうね

私は、俗に言う所の、「ボーゲンの女王」なんです。
結構スキー歴だけは長いのですが、何しろ
シーズン中、1~2回、よくて3回位しか行けないので
なかなか、上手くならないんです。(運動神経が無いのかも)

息子が5歳位の時、
自分が滑れる様になったので、今度は、人に教えてあげたくて…
それで、私が、その「教えてもらう人」に為ってあげたわけです
ソレが、私の、とっても遅いスキーデビューとなった訳です。

ダンナが教えるより、ずっと、根気良く、優しく教えてくれました。
スイスイ滑れる人は、初めの一歩がどの位恐かったのかを
忘れてしまっているのです。ですから、無理難題を言い始めるのです。
そこにいくと、息子は、未だ自分でも、心許無い部分があるので
滑れない人の怖いという気持ちがスッとわかるのです。いいコーチでした。

そして、そんな楽しいひと時を過ごしたゲレンデには、
いつも、リズミカルな広瀬香美さんのキリットした歌声が…
わたしにとって、とても幸せな思い出を象徴するものなのです。

雨女の私は、いざスキーとなると、
よく、吹雪くのです。
ユーミンの「ブリザード」なんてのもピッタリでした。

また今年も、スキーに行くチャンスが無いようです。
なんだか残念ですが、年々、無理はしなくなってきてしまうんです。
膝が痛いの、腰が痛いの、頭が悪いのと(?)…寒いのもイヤだなんて。


☆blogランキングに参加しております
 1票入れてやろうと思ってくださった方はここをワンクリック!

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もてなす心、尽くす心 | トップ | 水引の結び方 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スキーはあまり行きませんが・・・ (pinkst)
2004-12-19 00:46:33
こんばんは。

私もあまり滑りには行かない派になりました。

うまくないので、滑っても楽しくありません。

北国生まれなのに、スキーやスノボは嫌い。

無理矢理誘われて行くくらいです。

そのとき流れていた曲といえば、印象的なのが、浜崎あゆみとか、globeとかでしょうか・・・。

あと、TMレボリューションも良く流れていましたねー。

返信する
この時季はやっぱり (akiko)
2004-12-21 00:12:30
山下達郎の「クリスマス・イブ」が、いいなぁ。

JRのCMで、女優さんは毎年変わるけど、何年かクリスマス近くなると流れていましたね。



そんなロマンチックな曲なのに、

♪~夜更け過ぎに兄は、雪絵と変わるだろ~♪

と替え歌にした人がいたのだ!けしからん!



あとは、ZOOのChoo Choo TRAIN かな。いま

EXILEがカバーしていて、いい感じです^^
返信する
冬は。。。 (Nono)
2004-12-21 22:10:14
 冬は歌のイメージが・・・。夏だといろいろな曲を思いつくんですが、冬はあまり浮かばないですね。

 というのも、どこかへ出かけるというと、圧倒的に夏が多いんです。ですので、昔は車でテープをみんなに聞かせることを念頭に編集したのですが、最近は車も乗らないし・・。



 強いて挙げると、松田聖子の「蒼いフォトグラフ」「秘密の花園」「Rock'n Rouge」(←これは春か)や、小泉今日子「スターダストメモリー」や、うーん、書いていて恥ずかしすぎるほど古いですねー。



 それでも最近の曲を挙げるのであれば、「Choo Choo Train」「冬がはじまるよ」くらいかなー。あとはマニアックになるのでやめておきます。。(恥)
返信する
超遅めのコメント返し! (ママ)
2004-12-23 08:58:25
忘れていた訳でも、読んでなかった訳でもないのです。

風邪をひいてしまい、だるくて、ブログの更新も滞りがちになりました。投げた球が返って来ないほどツマラナイことは無いですよね。ゴメンナサイです。

皆さん、ウィンターソングと言うより、

恋の思い出の歌と言う方がコメントし易かったかな?

北国生まれのスキーベタの方や、気だけは若い?同類の方や、マニアック?な趣味の方々。これからもコメント頂戴ね!
返信する

コメントを投稿