お饅頭を作りました!
お義母さんと、お姉さんと一緒に!
病み上がりの私を元気付けてくださいました。多謝!
蒸し上がりの柔らかな湯気の中に
フォワッと、
まあるく、つやつや・フックラの可愛いお饅頭!!
心がホンワカしました~
ソーダ饅頭の作り方
◎レシピには、25個分と書いてあるが、
ソレだとかなり小さめなお饅頭になるので、
今回、材料は同量で12~15個位出来る大きさに分割してみました。
分量: こしあん500g 黒砂糖150g 塩少々
水150g(調節する。やや控え目でもイイかも)
ハチミツ大さじ半分 植物油大さじ1
重曹12g 溶き卵1個分 薄力粉375g
◎作り方
1 鍋に黒砂糖、水、はちみつ、塩を入れ、火にかけ黒砂糖を溶かす。
火から下ろし、冷ましてから、重曹、溶き卵、植物油を加え混ぜる。
(植物油を入れると表面の薄皮が割れにくくなる)
2 ふるった薄力粉を加え、手で混ぜ合わせる。
(30~40分位寝かせるとシットリする)
3 新聞紙などをしいた平らな台の上に打ち粉をし、
生地を均等になるように分割し、
餡を包める大きさまで薄く伸ばし、
餡を包み継ぎ目(閉じ口)を下にして並べる。
皮は上の方をやや厚めに伸ばすとイイようです!
4 蒸し器には蒸し布を敷き、蓋にも水滴が落ちない様に蒸し布を!
蒸し器で10~20分程蒸して出来上がり!
(蒸し器・火力等により蒸し時間は適宜調節する。火の用心を忘れずに!笑)
◎お饅頭を蒸し器から取り出す時、指を水で濡らすと皮を破かずに取り出せる。
蒸し上がったお饅頭は、ラップに包んでおくと良い。冷凍保存も可能です。
慣れてきたら、餡を色々工夫してバリエーションを楽しんでください!
因みに、「ソーダ」とは、重曹、タンサンの事です~
☆遊びにきたよ~の印に、クリックして足跡残して行ってね~更新する原動力になりマス!
お義母さんと、お姉さんと一緒に!
病み上がりの私を元気付けてくださいました。多謝!
蒸し上がりの柔らかな湯気の中に
フォワッと、
まあるく、つやつや・フックラの可愛いお饅頭!!
心がホンワカしました~
ソーダ饅頭の作り方
◎レシピには、25個分と書いてあるが、
ソレだとかなり小さめなお饅頭になるので、
今回、材料は同量で12~15個位出来る大きさに分割してみました。
分量: こしあん500g 黒砂糖150g 塩少々
水150g(調節する。やや控え目でもイイかも)
ハチミツ大さじ半分 植物油大さじ1
重曹12g 溶き卵1個分 薄力粉375g
◎作り方
1 鍋に黒砂糖、水、はちみつ、塩を入れ、火にかけ黒砂糖を溶かす。
火から下ろし、冷ましてから、重曹、溶き卵、植物油を加え混ぜる。
(植物油を入れると表面の薄皮が割れにくくなる)
2 ふるった薄力粉を加え、手で混ぜ合わせる。
(30~40分位寝かせるとシットリする)
3 新聞紙などをしいた平らな台の上に打ち粉をし、
生地を均等になるように分割し、
餡を包める大きさまで薄く伸ばし、
餡を包み継ぎ目(閉じ口)を下にして並べる。
皮は上の方をやや厚めに伸ばすとイイようです!
4 蒸し器には蒸し布を敷き、蓋にも水滴が落ちない様に蒸し布を!
蒸し器で10~20分程蒸して出来上がり!
(蒸し器・火力等により蒸し時間は適宜調節する。火の用心を忘れずに!笑)
◎お饅頭を蒸し器から取り出す時、指を水で濡らすと皮を破かずに取り出せる。
蒸し上がったお饅頭は、ラップに包んでおくと良い。冷凍保存も可能です。
慣れてきたら、餡を色々工夫してバリエーションを楽しんでください!
因みに、「ソーダ」とは、重曹、タンサンの事です~
☆遊びにきたよ~の印に、クリックして足跡残して行ってね~更新する原動力になりマス!
お陰様で体調は十中八九回復して来ました!
ご飯もイッパイ食べられるようになりました!
すこ~しだけ減少した体重も
順調?に回復!(笑)
このお饅頭、
皮がとっても美味しいです!
だいぶ暖かくなってきましたね!!
体調如何でしょうか?
美味しそうなおまんじゅうですね
私も大好きです
これでは食べ過ぎにご注意です
ソーダまんじゅうってどんなだろう??
と思いましたら・・・
確かに!!でした