ちんぷんかんぷんママ

B型・獅子座、そして…凡人!

ああ…なんて事!

2004-12-28 | 健康系
こんなに休んで、イイの?なんて浮かれていた所に
ガツンと一発、とんでもない事が起きてしましました。

いつも、私を可愛がってくださる親戚のお姉さんの
旦那様が緊急入院してしましました…

彼女が、涙声で電話をかけて来ました。
「おとうさんが…」
なだめつつ、話を聞いてみると、
それは、「脳」に関する病気のようでした…
とにかく、私も、直ぐに駆けつけました。
つい数日前まで、冗談を言い合っていたのに…

病院に行ってみたら、
当の本人は、ごく普通。
「えっ、なんだ間違いだったのか」と思った位。

電話で聞いた、カナリ深刻な状況との
余りの落差に、戸惑ってしまいました。
「あ、mamaちゃん、来てくれたんか」と、
屈託のない笑顔で言われて、
泣きそうに為ってしまいました…
グッと堪えて、明るく頑張りました…

即、転院との事で、
私は、ソレの準備を頼まれたのです。
何か、核心を聞かれやしないかと、ヒヤヒヤしつつ
当人は「mamaが来てくれたんじゃ、安心だ」なんて言ってるし…
1日で、10年分位年をとった様な気さえしました。

どうも、神様は、私に
「この人達に尽くせ」と、その為の時間を
与えてくださったようです。

しっかり、冷静な、「仕切りのmamaちゃん」を
皆が、必要としています。
私は、毅然と顔を上げて、この状況を乗り越えます。
辛くても、やります。
今日も、これから、また、戦地に出陣します。

…応援、頼む。……


☆blogランキングに参加しております
1票入れてやろうと思ってくださった方はここをワンクリック!

癖で、つい、ランキングなんて入れてしまいました…
やっぱり私は、大間抜けです…
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こんなに休んでイイの? | トップ | 新巻鮭 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ファイト! (jk)
2004-12-28 15:08:42
もちろん、ランキングくらいいれさせてもらいますよ(笑)



危惧していたよりも、悪くなかったみたいでよかったですね。

それでも、自分にとって大切なひとの病気やけがは辛いものです。

そんなとき、自分にできることって身の回りの世話くらいなもので、

代わってあげたり、一部でも肩代わりしてあげることなんてできませんから・・・
返信する
大変でしょうが、頑張って (せつ)
2004-12-28 15:21:31
ママさん、親戚の方に頼りにされる、何時も頼もしいママさんでいられるから頼れるのです。

その後、ご病人は如何ですか。

力になってあげて下さい。
返信する
(?_?) (ヨッシー)
2004-12-29 00:11:06
若輩物の私が言うのもなんですが、この休みを利用して、最善を尽して差し上げて下さい。今、悔やんでも仕方ないのですが、私は、後悔の方が多かったので・・・私は、対照的で、23日~31日まで、休みがないので、働きたいと思います (ToT)

返信する
ママ、頑張れ! (まーちゃん)
2004-12-29 00:25:00
ママ、一日ご苦労様でした。

大切な人が大変なことになって、本人を目の前にして元気に振る舞わなくてはならないのは辛いですね。1日で10年分位年をとった様な気がした・・・というママの言葉から、切ない心中を察せられるような気がします。

休養のためではなく、この親戚の方に尽くすためにお休みが与えられたんですね。心身共に大変だと思いますが、何とか元気に乗り切ってください。

「仕切りのmamaちゃん」、頑張れ!



話は違いますが、例のスマトラ沖大地震による津波被害で、私が住んでいる州でも150人以上の人が亡くなりました。悲惨な光景や状況を新聞等で目の当たりに見ながら(こちらでは遺体の写真なども平気で載せるのです)、「生きること」について改めて考えさせられています。
返信する
まーちゃんの事気にしていたのです (せつ)
2004-12-29 08:48:41
インドと聞いて、まーちゃん如何していられるか気にしておりました。良かった、お元気な文面拝見、安心致しました。
返信する
みなさん、ありがとう! (ママ)
2004-12-29 11:30:34
昨夜は、午後10時半頃に、帰宅しました。

気が張っていたのが、自宅に戻って来て、

グッタリしてしましい、お返事も書けませんでした。

本日、こちらは、朝、雪が降りました。今は、みぞれ。



jkさん、

そうですよね、結局、病気と闘うのは、本人。

周りは、いかに本人が治療に専念できるように

アシストするかですよね。キッチリと援護するツモリです。



せつさん、

私、本当に、ついついお節介してしまうんです。

でも、やりてババアって、必ず必要なんですよね。



ヨッシーさん、

はい。そうします。

人の為に、何か出来るって事は、大切な事ですよね。

若輩ものなんてとんでもない!ありがとう。

頑張って、お稼ぎな!





返信する
無事でよかった! (ママ)
2004-12-29 12:16:28
まーちゃん、

どんなに心配した事か…

津波にのまれたりしてたらどうしようとか、

でも、ダンナと、きっと違う地域だよ、大丈夫だよと、

無駄な心配をしておりました。直ぐメールを送ってみようと

思ったけど、冷静に考えてみれば、ちんぷん国でしか

知らないんだったと… 愕然。

コメントを頂くのを、じりじりする思い出待っておりました。

本当に、まーちゃんが無事で、よかった。

親戚の人と、まーちゃんと、心配だったけど、

心配事が一つ減ったわ。

今後も、大変でしょうが、ご自分と、ご家族を

しっかり守って!頑張って!

私も頑張るね。

返信する
ありがとう (まーちゃん)
2004-12-29 16:29:08
ママ~

心配して頂いていたなんて、とっても感激です。ありがとうございます。悲しい出来事でしたが、私個人としてはたくさんの方々に心配していただき、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

ご家族仲良く良い年末をお過ごしくださいね。会長さんにもよろしくお伝えください。
返信する

コメントを投稿