ちんぷんかんぷんママ

B型・獅子座、そして…凡人!

けんちん汁

2009-02-04 | 料理の真似事
昨日は、節分でしたね。

ウチでは、節分の夕食は
「けんちん汁」と「イワシ」と、決まっています。

恵方巻きは今回パスしました。
母が言うには、けんちん汁とイワシに、小豆ご飯が、
定番なのだそうですが、今回は、白飯で、誤魔化しました。

けんちん汁は、
なかなか手間のかかる汁物です。
今回の我が家のけんちんは、
・大根 ・ニンジン ・ゴボウ ・椎茸
・里芋 ・鶏肉   ・長葱  ・蒟蒻 ・豆腐

根菜たっぷり!
油で炒めて、だしと酒でゆっくり煮込む。
そして、醤油で味付けしてフィニッシュ!

体が温まり、体に優しい根菜がいっぱい!
柚子で香りづけして、頂きます。。

オイシ~!

相方とポコ君で豆を撒き、我が家から鬼は出て行った。
きっと、良い年になるだろう。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 当たった~! | トップ | コレに夢中さ! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
けんちん汁 (ワク)
2009-02-05 21:38:30
やっぱり決め手は根菜類ですね…。

子どもの頃は苦手だったのに
今では大好きなんですよね~~♪
返信する
味覚は変わる! (mama)
2009-02-05 22:04:08
ワクさん、
子供の頃には、口に入れるのも躊躇った様な食材が、
今では、とっても美味しく感じる。
大人になり、味覚が発達したのでしょうか…
それとも…

けんちん汁を肴に、酒が飲める私って、
偉いと思う。(笑)
返信する
Unknown (@こめこ)
2009-02-11 23:37:55
お写真を拝見しただけで
も~~~満腹です。^^;

でも身体には絶対いいですよね!
返信する
美味いぞ~! (mama)
2009-02-14 08:21:26
@こめこさん、
コンニャクも親戚の人の手作りで、
何んとも美味しく出来ました。
返信する

コメントを投稿