ちんぷんかんぷんママ

B型・獅子座、そして…凡人!

無機質の情

2007-02-15 | 日々徒然
「カッコねえ」から、「兄さん」が使っていたPCを預かって、
もう、数日が経ってしまった。

そのPCは、調子がイマイチなのだ。
様子を見ながらデータをコピーしておこうと言う事で、
預かった。

直ぐに手を付ければよいのに、
どうも、気が乗らなかった。

ま、そんな事を言っていても仕方が無いので、手を付けた。

暫らく、誰も手を付けなかったPCのスイッチを入れた。

バッテリーに、充電が始まった。
空っぽになっていたバッテリーに、
パワーが蓄積されて行く。

人間もコンナ風に出来たら良いのにと言う思いが
ちらっと、頭を過ぎった。



他はどうでもイイのだけれど、
写真だけは、残しておきたいとの事だ。

「兄さん」は、ヘビーユーザーではなかったので、
そうたいしたデータは残ってはいない。

遠慮がちに辿っていくと、
「兄さん」の人柄が良く分かる。

楽しそうに仲間と趣味に興じ、笑顔の兄さん。

仕事をリタイアしてから描き始めた水彩画。

隣組の名簿やら、回覧に使ったであろう文書。

書きかけの図面。CADが出来る訳じゃないので、
色々工夫して書いているのが分かる。

仕事、したかったんだよね…

コレには参った。

胸が一杯になってしまった。



この無機質な電気仕掛けの箱の中に、
こんなにも、温かい痕跡が残っていた。
消してしまうのは余りに切ない…


私は、
データをコピーした。



*皆さん、ネンネの前に、お金かけずに手間かけて、クリック募金をしてね!
★クリックで救える命がある。
ワンクリックで募金ができるサイトです。


blogペットのポコット君は、ココです。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちょっと、サボっていました。 | トップ | 風力だって粋に表せるのね »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そう言ってくれてありがとう! (mama)
2007-02-23 23:52:55
katukoさん、
一番大変だったのは、一番辛かったのは、
カッコねえに決まってるんだけど、
私等も、結構、キツカッタンダヨ。。
月日ってのは、凄い効き目のあるクスリだよね。
これからも、助け合って頑張ろうね!
返信する
天国で喜んでいるよ (katukoさん)
2007-02-23 12:03:22
今では、皆思い出となってしまった物、生前楽しんだ貴重な写真、私の宝物をよみがえらせて貰い、うれしくて、思い出に浸っています。ここの所忙しくて、のんびりする時間が持てなかったので、とても良い供養が出来たと思い喜んでいます。有り難うございました

返信する
春めいて来ましたね! (mama)
2007-02-19 00:08:45
空色☆デイズさん、
お久しぶりです!良い陽気になって来ましたね。
のこのこお外に出るには良い季節です。
お日様と仲良くお話しましょう!

PCは、持ち主の性格が、そのまま反映されてしまう
超パーソナルなシロモノですよね。
豊な人間性の方が持ち主のPCは、人に温かい優しさを…
1と0の羅列が、限り無く愛を生む事もあるよね。
悪魔の様な使われ方をした可愛そうなPCが、この世から消える事を願っています。
返信する
本来ならば (mama)
2007-02-18 23:50:09
akikoさん、
お久しぶり!お元気ですか?

本来であれば、人のPCなんて、触るのはイヤなのですが、
今回の場合は、私が、何とかした方が良いと思いましたので。
兄さんも、私がいじるのは許してくれそうなので…
何が出て来ても、動じない鈍感な女ですし…
(しかし、本当にナンにも出て来ませんでした。色っぽい物は・笑)

PCって、私にとっても、とても温かい機械です。
ほら、こうして、皆さんと繋がっているんだモン!
返信する
何気ない時に (mama)
2007-02-18 23:38:50
こめこさん、
さすがに、忙しい日常では、
もう、いちいち考えたりはしなくなったのですが、
何気ない時に、急に思い出してしまうんですよ。
返信する
Unknown (空色☆デイズ)
2007-02-18 23:14:17
ただの1と0の集まりでも
しっかりと使った人の歴史が刻まれてるんですよね。

「兄さん」もその歴史を掘り起こして
くれる人がいて、天国で喜んでいると思います^^

それにしてもお久しぶりです♪
今日は暖かだったので久しぶりに散歩しました。
風は冷たくても、どこか春を感じさせる風でしたよ♪
返信する
箱の中には (akiko)
2007-02-18 14:43:42
無機質な電気仕掛けの箱の中に、温かい命を吹き込むことができるのは人間ですもの。無機質のまま、という箱もたくさんあるだろうけど、「兄さん」の箱は、お人柄通りの温かいものだった…嬉しいことだけど、その反面、寂しさもひとしおだと思います。「兄さん」はママさんに箱の中を見られて、照れくさがっていることでしょう。でも、「ママさんに任せておくのが一番だな」って、笑顔でうなずいておられることでしょう。
返信する
Unknown (こめこ)
2007-02-17 18:02:11
偲んで差し上げるのも供養ですものね。
残された私達はとても寂しいのだけれど、きっと天国で喜んでらっしゃいますよ。

今年は桜の開花が早いようですね。
早くのんびりと散歩がしたいなナ。
返信する

コメントを投稿