
農婦ライフ、地道に頑張っております。
今日は、
余りの虫食いに辟易し、殺虫剤をまいてみました。
農薬とは違うので、効き目は緩やかですが、
ちょっと安心て感じです。
で、
トマトやナスの芽を間引く(?)作業と
支え棒に苗をヒモで結わえ付けるってのをしました。
奥が深く、何か耳に入る度に、
へぇ~、へぇ~、へぇ~と、感激する事ばかり。
今日、初めて自作の野菜を食してみました。
虫食いばっかりで、見てくれは酷いものの
カナリ、美味しかった!
小松菜のおひたしと、二十日大根を食べてみました。
思いの他、美味しかったです。
今日は、
余りの虫食いに辟易し、殺虫剤をまいてみました。
農薬とは違うので、効き目は緩やかですが、
ちょっと安心て感じです。
で、
トマトやナスの芽を間引く(?)作業と
支え棒に苗をヒモで結わえ付けるってのをしました。
奥が深く、何か耳に入る度に、
へぇ~、へぇ~、へぇ~と、感激する事ばかり。
今日、初めて自作の野菜を食してみました。
虫食いばっかりで、見てくれは酷いものの
カナリ、美味しかった!
小松菜のおひたしと、二十日大根を食べてみました。
思いの他、美味しかったです。
よかったですね。
がんばれ!って応援してます。
私は大雑把なので園芸をやってもかなり雑(><)
お花たちは敏感に感じ取ってしょぼい花しか咲きません(涙
連作が出来ない野菜等もありますよね。
はまっちゃうと深いですよ~(^^;
我が家のプランターでも二十日大根が育ちつつあります。^^
食べるの今から楽しみです♪
自分で作ると一味も二味も違いますよね
最近は季節問わず一年中何でもとれる時代なんで・・・
どんな時期にどんな物がとれるか分からなくなってしまいますよね
自分で収穫することで、そういったことも分かるし季節も感じられていいですね
家の野菜の季節はまだみたいです
私は元気なのですが、
実は、母が、腰を痛がりまして、介護等に紛れ
なかなか、思う様に自分の時間がとれず、
せっかくの皆さんのコメントに、
即、返信が出来ず恐縮です。
気長にお待ちくださいませ!
しかし、しっかり読んでおります。
大変、励みになりますので、
どしどしコメント下さいね~!(自己中!)
私の家も母と娘が体調不良で・・・
そうすると、自分も病んでしまいますよね
お互い頑張りましょう
今日は気持ちが良いです
知人のホームページを拝見したところ、すごく内容の良さが伝わってきたので~
私も早くああいったホームページ作りたいです