ウリ科
カボチャが蔓になっているのをはじめてみました。(見たことあるかもしれない。記憶にはない。)向島百花園では、頭の上にありました。
カボチャの名前の由来も面白いです。天文年間(1550年ころ)ポルトガル人がカンボジアから持ち込んだので、カンボジアのうりという意味の「カンボジャ・アボボラ」という言葉の後半が消え、だんだん訛って「カボチャ」になったとか。変に、納得しますよね。
向島百花園 10月17日撮影
カボチャが蔓になっているのをはじめてみました。(見たことあるかもしれない。記憶にはない。)向島百花園では、頭の上にありました。
カボチャの名前の由来も面白いです。天文年間(1550年ころ)ポルトガル人がカンボジアから持ち込んだので、カンボジアのうりという意味の「カンボジャ・アボボラ」という言葉の後半が消え、だんだん訛って「カボチャ」になったとか。変に、納得しますよね。
向島百花園 10月17日撮影