1年生の理科の授業で単子葉類と双子葉類の茎の横断面の観察をしました。
実際の茎を切るのは大変なので、市販のプレパラードを使いました。
まあ、その分?写真に撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c8/bcca28581347ae5b0ef3ae4b0e8b54e0.jpg)
トウモロコシの茎の横断面 双眼実体顕微鏡で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e2/5241febca333a34f6f019aba874991c7.jpg)
ホウセンカの茎の横断面 双眼実体顕微鏡で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f1/fa1688c15561179ce151caf6d11fcdaa.jpg)
トウモロコシの維管束
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b6/34dc3d69302f153aaad6ee0072c91206.jpg)
ホウセンカの維管束
実際の茎を切るのは大変なので、市販のプレパラードを使いました。
まあ、その分?写真に撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c8/bcca28581347ae5b0ef3ae4b0e8b54e0.jpg)
トウモロコシの茎の横断面 双眼実体顕微鏡で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e2/5241febca333a34f6f019aba874991c7.jpg)
ホウセンカの茎の横断面 双眼実体顕微鏡で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f1/fa1688c15561179ce151caf6d11fcdaa.jpg)
トウモロコシの維管束
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b6/34dc3d69302f153aaad6ee0072c91206.jpg)
ホウセンカの維管束
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます