理科の楽しい実験や昔ながらの日本の伝統文化遊びなどを体験してみませんか?
現役の教師達が子ども達と一緒に身近にあるものを使って、
楽しく学べる理科の実験などを用意しております。
日 時 平成26年12月14日(日)
10:00~12:00(9:45~受付)
場 所 那須塩原市大山公民館
〒329-2712 那須塩原市下永田8-7-86
http://www.city.nasushiobara.lg.jp/35/123/001887.html
内 容 「理科実験」や「百人一首」「チャレラン」
などを通して、一緒に交流体験を行います。
定 員 先着30名まで ※保護者同伴です。
参加費 保険加入料100円
申し込み・お問い合わせ先
メールで、学年、参加児童名、参加保護者名、住所(〒も)、連絡先をご記入の上、お申し込み下さい。
事務局 荒川拓之 hiroyuki@df6.so-net.ne.jp
昨年度、下野新聞にも取り上げられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5d/1eefd8157d82a7918ac50cb4deab68a3.jpg)
前回参加者の感想
・とても楽しく参加できました。理科にますます興味が出てきたようです。
最初は、テーブルに座ってもつまらなそうにしていましたが、最後の頃には目を輝かせていました。
・大人が見てもなるほどと思えるようなことや、今まで知らなかったことなどがあり、楽しく過ごせました。松ぼっくりの話はとても面白く、実際にやってみようと思いました。