goo blog サービス終了のお知らせ 

ひさのりの遊び三昧

わがままなMH900eとの戯れやカスタムやメンテナンス、その他日々の遊びのブログです

蔵王牛を料理する

2012-02-22 13:13:49 | グルメ
 去年 姪っ子の結婚式に出た時にもらった引き出物 昔は大きい紙袋なんか持って邪魔になったけど今なんかカタログやねんね じっくり見たけど別に欲しいモン無かったしほっといたんやけど、貧乏根性で食べモンにしようと思いせっかくやから「お肉」にしました 先日届いた「蔵王牛」のステーキ もう少し霜降りやったら言う事ないんやけど まぁ良しとしましょ 
早速調理しました  ニンニクをちいちゃくスライスして  

 まずは、スライスしたニンニクを牛脂でこんがり炒めて

 お肉のスジを切って適当に焼いてもう出来上がり~ 

 ニンニクがちょっと焦げたんはご愛嬌ね

 ニンニクの風味と美味しいお肉がう~ん最高  美味しく頂きました ゴチです

 


MH900e 試走と漁師ん家定食

2012-01-30 14:44:35 | グルメ
 土曜日にフォークオイルを交換して日曜日に試走に出かけた 

 あまりの寒さにヤンペにしようかとも思ったんやけど どうしても乗りたかった でもこんだけ寒いからいつもの山は諦めて高速でひとっ走り泉南にある「漁師ん家」に向かった ここは今何かと話題の「食べログ」で前から行きたかったとこ   

環状線をグルッとまわり湾岸線をぶっ飛ばし寒さで指先が限界を迎えた時にやっとこさ到着~ 前に1回来たんやけど見つけられへんかったけど 何のことはない泉佐野のICを降りて1本道ですやん どでかいAEONの真ん前ですやん  

外観画像ね

海鮮丼にしよかかき揚げ丼にしよかめっちゃ迷ったんやけどどっちもある「漁師ん家定食」に決定 しかもこれ1日10食限定やで 限定ものには弱いのよね~ 食べて正解でした 刺身は少ないけど美味しかったしかき揚げがサックサク タマネギがめっちゃ美味しいねん 食堂からは目の前のマーブルビーチは丸見えやし ほんまええとこですよ お子様連れやワンコ連れにはぴったしやと思うわ  

 さて、お腹もいっぱいなったしポカポカ温まったし飛ばして帰るじぇ~  肝心のオイル交換の手応えは? うんうんええ感じだす オイルの劣化もあってか突き上げが酷かったしコーナー中ギャップなんか有ったらブルブル車体が震えてたもんなー 今回は高速しか走ってないからまだよくわかれへんけど今度いつものコース走りに行くのがめっちゃ楽しみです

 17835キロ F;2.1 R;2.2



バイク(ドゥカティ)
ブログランキングへ




B級グルメ ブログランキングへ

もちもちもっちもち

2011-01-21 17:07:52 | グルメ
ご近所さんのワンコ友のお姉さんから焼きたての食パンを頂いた 以前から何回か頂いてるけど 今回はボクが大好きなチーズ入りやん 一昨日は出来立てのお餅をもらったばかりやのに どうもすいません 高級ホームベーカリーで焼いてしかも材料も高級らしい 早速家に持ち帰り 包丁で切ろうとしたけど焼きたてモチモチパンはなかなか切れへん パン用の包丁を探し出してやっとこさ切ることが出来た
 画像ではなかなか美味しさが出えへんけど見てやこのモッチモチ ホンマ凄いねんでこんな美味しい食パン食べたらもう店で売ってるのんなんて食われへんわ パンに合わせて珍しく奥様がミネストローネもどき?(笑)を作ってくれた 味はまぁまぁやったけど パンと一緒に食べたら美味しかったよ  ワン友姉さん ほんまにありがとう お腹いっぱい 大満足でした~

 今日は激うまモチモチパンな日 でした

お好み焼き

2011-01-17 08:54:36 | グルメ
ボクが小さい時から家でお好み焼きを焼いて食べてる しかも、週1くらいは当たり前下手すりゃ 手抜きで2~3日続く時もあった  昨日も急に食べたくなって作ることにした  最近では「おはなはん」がヒットやね たった280円で2人前 しかもメリケン粉はもちろん、キャベツ、ショウガ、豚肉、海苔とこれだけ入ってて安い  

これだけで焼いても充分美味しいんやけど そこはやっぱり大阪人 山芋をたっぷり擦って入れて豚バラもたっぷり重ねた 
出来上がりがこれだ!1.2.3 どう?美味しいよ 2人でペロッと食べちゃったので焼きそばも焼いた  お好みには「お多福ソース」焼きそばには「オリバーソース」 どちらもマイウーですよ 

今日はビールが美味しい日 でした

新年会

2011-01-10 10:16:36 | グルメ
 8日は仕事仲間の新年会だった M女子が場所を確保してくれた ありがとうござる 天王寺で待ち合わせしたけど ずいぶんと様子が変わったもんです 車ではしょっちゅう通るんやけどこうして電車とかで来るんは久しぶりやと思う 駅の真ん前の近鉄が今は工事中で新しく建て替えてるそうだ    全員が揃ったとこでお店に移動 今回お店は「石焼き地鶏 石庵」さんだ  M女子の知り合いが店長さんをやっていて無理言うて予約したらしい ちょっと焼鳥屋さんっぽく無くオサレな感じ カップルさんや女子同士が似合う和モダンな感じでした 僕たちはコース料理と飲み放題コースをチョイス これで4000円は結構安いんちゃうかな 次々と出てくる鶏を石の上で焼いて食べるというスタイルだ  鶏が美味いのは当たり前やけど
ここの「銀シャリ」が結構上手い ちょっとビックリした 量もちょうど良い感じでまた来たいと思うお店でした M女子 ありがとさんでした  結局ボクはビールで始まりチューハイ、焼酎と進み8杯くらい飲んだから1.500円の元は取ってるでしょうね   お店を出た後は駅までの道をブラブラしながら「どうする?」と考えてるとM女子がBarに行きたいと提案 1人脱落してボクとM女子M女子の旦那の3人で近くのBarへ移動する 久しぶりに「バーボンソーダ」を数杯頂き 短い時間ではあったけど非常に楽しい時間を過ごせた 後で聞いたけどもうこの時点の記憶が余り無かったとM女子だ言うてた お互い飲みすぎには注意しましょう  家に帰ってカメラの画像を確認すると  んっ? ボクこんなん撮ったかな??? まぁいいかぁ いつもの事やわ ちょっと記憶が飛んでるだけ ちょっとだけね 

 みなさん お疲れさんでした 今年も頑張って良い仕事しまひょ 

 今日は新年会な日 でした