今日も29℃と暑かったですが、真夏の茹だるような暑さとは違い
湿度が低いのかそう汗もかかなくなりました
カラっと晴れた青空を眺めながら足取りも軽く(そうでもない)
気分は爽快でした!
写真を撮ってる時は何もかも忘れて無心になれます
何かとストレスがたまる現代社会
日常から解き放たれて自由になる時間を持つことは
誰にとっても精神衛生上必要不可欠なことだと思われます
近所を歩いてきました
畑のお花、ミツバチが夢中で蜜集めしてました
お寺の屋根から見覚えのある大きな葉っぱが飛び出してました
お寺にはふさわしい聖なる木「インドボダイジュ」です
葉っぱの先端が長く伸びてるのが特徴です
仏教発祥の地のインドの国花だそうですね
でも、花はイチジクのように見えなくて
球形をした小さな花嚢(かのう)が枝につくだけらしいです
ボダイジュでもシナノキやセイヨウボダイジュなどは
ぶら下がるかわいらしい花が咲きますね
お隣に見えたのはフウセントウワタの花でした
青空によく映えてました
さて、今日もヒガンバナをたくさん見てきました
結構まだきれいに咲いてました
蕊の1本1本が光ってきれいだな~な~んて見とれていたら、
どこからともなく、お豆腐屋さんのラッパの音と「豆腐~豆腐~」と言う声が
聞こえてきて、一気に昭和にタイムスリップしたような気になりました
移動販売のお豆腐屋さんでした
そう言えば、前にもこの辺りで聞いたことあったっけ・・・
スーパーのお豆腐と違って出来立てなのかしら?
お豆腐大好きなので買ってみたかったな
さて、ヒガンバナがあちこちにありました
植えっぱなしだと思うので毎年必ず出てくるんですよね
でも、やっぱり今年はちょっと遅いような気がする
うわ~これはキノコです、何キノコかはわかりませ~ん
花壇の湿った土などから割とよく生えてますよね
今日歩いた道にはまるでヒガンバナ祭りのようにあちこちで咲いてました
独特の雰囲気のあるヒガンバナ、曼殊沙華という呼び名が素敵です
まだまだいろんなところでお目にかかりそうです