見出し画像

ミントグリーンの風に吹かれて2

ミズクラゲが川に出現!

散歩コースの川で何やら見慣れぬものが・・・

どう見てもクラゲです

大きいものは30~40cmぐらいあったと思います

しかし、クラゲは海の生き物ですよね

どうして川に現れたのか不思議でしたが、

河口付近はプランクトンが豊富だったりして

海の生物、クラゲなどががたまに現れることもあるそうです

以前、大和川でアカエイを見つけたこともあったんですが、

やはり同じような理由でした

エイも衝撃的でしたが、今回のクラゲも同じぐらい驚きました

ちなみに種類は「ミズクラゲ」だと思われます

散歩を続けているといろんなことに出くわすものだと変に感心してしまいました

さて、その他の目に留まったいろいろです

花壇のペラルゴニウムがきれいでした

お天気が良いといろんな影ができて面白いですね

気になる建造物です

 

お馴染み、マツバギクです

 

他に白もありましたよ

えっ!紫陽花がもう咲いてる!

紫陽花は梅雨に咲くもんでしょ~?

早いなもう~

ピラカンサの花です

プリペット

ひゃ~ハートの苔

偶然こんなもんができるんですね

自然はアートの宝庫です!

野草が元気な季節の散歩は楽しいですね


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「近隣散歩」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事