昨日は素晴らしいお天気でしたね
前日の大雨が嘘のようです
晴れたらウォーキング
家に籠っていてはもったいないですからね
緑をいっぱい浴びたくて?長居植物園へ行くことにしました
カンカン照りでしたが、風があったのでましでした
また見つけました日光浴 水たまりにお気を付けくださいね
アーモンドもこんなに大きくなってました
お花を見たのはついこの間のような気がしますが、時の経つのは早いものです
最近は歩いている時に転ばないように気をつけているのですが、
つい写真を撮るのに夢中になってる時に、
こういう杭のようなものにひっかかりそうになって恐怖をおぼえたことがあります
線路の逓減標にも似ていますが、これはいったい何なのかしら?
とにかく注意して歩くことにします
打撲で済めばいいですが、骨折でもしたら大ごとですからね
今日は一段と輝いていたオウゴンイボタノキ
名前があっているかどうか・・・名札を見忘れてしまいました(*_*;
ちょっと近づいてみましたところ
花が咲いていました~
この花を見る限りイボタノキで間違いないようなんですが・・・自信なし(^^;
そこへやって来たのはイチモンジセセリ
子供時代によく見たチョウでした
アゲハチョウやモンシロチョウも見ていたはずなのに
なぜかこのチョウが気になるのです
大好きなカツラの木、影が面白い
以前来た時にも確認済みですが、果実がたくさんできています
赤い葉柄もかわいい
アメリカオニアザミ?とクマバチ
この頃、花とともに昆虫もよく見るようになった
持ちつ持たれつの生存戦略が日々行われているのですね
大きなこの葉っぱはシナアブラギリです
大きなものだと縦20cmぐらいありましたよ
お花がとてもかわいらしいんですが、果実がこんなに大きく育ってました
4~5cmあります
新緑が気持ちいい~
数年前の大型台風で折れたセンダンの木もここまで大きく育ちました
樹木が元気に育っているのを見るととても幸せな気持ちになりますし、
自分も元気で頑張ろうと思います
この後、アジサイ園にも行ってみましたが、
見ごろはもうちょっと先になりそうです
ヤマアジサイ
今日は満月、ストロベリームーンのはずですが見えてません
昨日ベランダから見たお月さんです
2023-06-03 23:45ベランダより撮影