みなさん、こんにちは。
新3年の齋藤です。
ぶっちゃけなにについて書くかずっと悩んでいました…今回こそは同期いじりという安直な手には走らないように悩みに悩んでいました。
ですが、そこで河内さんから伊藤さんについて書いてほしいという要請があったので、苦渋の決断ではありますが書きたいと思います。
タイトルは、、、
「Justice(正義) VS Evil(悪) 一橋大学バスケットボール部編」
一橋大学には、二大勢力が存在します。
伊藤匠海率いる正義の軍団。
相対するは、河内理歩率いる悪の軍団です。
この二人は、入部当初から激しく対立してきました。
人としての筋を通すのに重きをおく伊藤に対して、河内は超効率主義を掲げています。
よく目にするやり取りはこんな感じです。
河「だから、こうしたら早いんだって」
伊「いや、そういう問題じゃない」
河「◯◯しといてよ」
伊「その言い方はないだろ、、、」
このように、二人が分かち合う日はなかなか来そうにありません。
そんな二人も、新入生が17人も入ったことで、自分の派閥に引き込もうと新歓活動に躍起になっています。
河内の新歓活動はまず新入生に自分のことを「りほさん」と呼ばせることから始まります。ですが、この計画は3,4年生のほとんどが「かわちさん」と呼んでることから難航している模様です。唯一関西出身の太田くんが、「りほさん」と呼んでいるので彼は河内派閥決定です。
また、河内には蘆田と言う同じ高校出身の後輩が、今年マネージャーとして入部したので、彼女も河内派閥決定です。
伊藤にも、同じ高校出身の川村という後輩が今年入部しました。だが、彼は伊藤とは正反対のような性格で、口では尊敬していると言うものの、既にジャスティスと呼んでネタにしています。そんな彼はもはや河内派閥同然です。
このように、河内派閥は充実してきましたが、伊藤派閥は相変わらず孤独です。
そう、正義はいつでも孤独なのです。
年々伊藤の正義(ジャスティス)は弱まっているともっぱらの噂ですが、最近彼は複数の新入生と一緒にヒーローものの映画を見に行っています。己のジャスティスをチャージと同時に、自分の派閥に引き入れるという算段ですね。
そんな僕はどっち派閥かというと……
二人とも大事な同期なんで明言は避けます。
以上、伊藤と河内が敵対しているのを煽るような内容を書いてしまいましたが、新入生の皆さん安心してください。二人は程よい距離感でなんとかやっています。今のところはね…
最後に自己紹介をさせていただきます。
名前:齋藤謙
学年:3年生
学部:法学部
出身高校:千葉県立船橋高校
身長:179cm
体重:72kg
今年は上級生となり、後輩もたくさん入ってきたので、模範となれるような先輩になると同時に、チームの3部昇格に向けて貢献していきたいです。応援のほどよろしくお願い致します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます