ペンギン通信

一橋大学体育会バスケットボール部 公式ブログです。
記事は部員たちが書いています。

オレが昔やんちゃしてた頃

2019-10-15 01:51:16 | 2019
拝啓 あみちゃん お元気ですか 少しずつ寒くなってきましたね。富良野では初雪が降りました。ぼくは相変わらず元気にやっています。吉原兄さんもげんきです。


そういえば、あみちゃんには、ぼくの中学や高校の頃の話をしたことがなかったですね。
実はボクはとっとこハム太郎のモデルとなった過去があるんだ。

あれは、僕がまだ小学六年生だったころの話です。 ぼくには、クラスに好きな女の子がいました。名前を明かすことができないのでここでは網ちゃん(仮名)としておきます。ぼくは網ちゃん(仮名)のことが本当に大好きで、席替えでとなりになれるように祈っていました。そしてある時、席替えで見事網ちゃん(亀井)の隣の席をゲットしたのです。そして、ある日の給食のときのことでした。給食の時は、席をくっつけあうので、ぼくと網ちゃんは、席を向かい合わせてすわりました。その日のメニューは、大根と生ハムのサラダなどでした。みんなが食べ始め、しばらくたったころ、亀井は不意に席を立ちました。ぼくはなんとなく、残された網ちゃんの給食に目をやりました。そこには、かじりかけの生ハムが残されていたのです。突如ボクはその生ハムを食べたいという衝動にかられました。しかし、ぼくは瞬時に冷静になりました。普通に向かい側の机の上の生ハムを取って食べているのをほかの人に見られたらクラスで人権がなくなってしまう。そこでぼくは考えました。今ここで食べるのはリスクが高い、ここはひとつぽっけに入れて持ち帰ろうと。そして、みんなの注目をぼくの右手だけに集めるため、右手を高く上に挙げ、「あーどどすこスコスコ」と、楽しんごのギャグを左手を使わずに熱演し、みんなの注意が十分右手に集まったところで、そろりそろりと左手を動かし、皿の中のハムをポケットの中に移しました。やったぜ、作戦は成功したかのように思われたのです。しかし、そう問屋が卸すはずがありません。帰ってきた網ちゃんが
ハムがなくなったことに気づいたのです。ただちにクラスの男子全員の持ち物検査が行われ、ぼくのポケットのハムは、見つかってしまいました。その後行われた学級裁判で、ぼくはクラスから追放されてしまいました。裁判の途中、誰かが言いました、「こいつ、人のハム盗んで、ポケットの中にとっとくとか、とっとこハム太郎やん」と。これがハムタローの誕生秘話なんです
まあ所詮ハム太郎は、しま次郎の下位互換なんやけどな(適当)

あみちゃーん 

あみちゃーん  たまには帰っておいで みんなまってるよ  文責 水上 次はあみちゃんです

あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーみちゃーーーーーーーーーーーーーn
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バスケ部の春 | トップ | 弊社所属タレントAMIに関しま... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (管理人)
2019-10-15 15:05:37
やんちゃなはみまん。
返信する

コメントを投稿

2019」カテゴリの最新記事