goo blog サービス終了のお知らせ 

ペンギン通信

一橋大学体育会バスケットボール部 公式ブログです。
記事は部員たちが書いています。

部員の麻雀プロフィール

2023-05-11 13:23:00 | weblog2011


お久しぶりです。



一橋大学バスケットボール部麻雀支部長田中です。


改めて自己紹介させていただきます。


名前田中遼太郎

学年:4

趣味:バスケ

ポジション東家

好きな麻雀YouTuber:何屋未来

麻雀の好きなところ:結局運なところ

麻雀の嫌いなところ:結局運なところ

今年の目標:後輩の家に自動麻雀卓を設置すること




今回は、一緒に打ったことのある部員の麻雀の特徴を紹介したいと思います。



・社会人一年目

湯浅 初めての雀荘で二盃口を決め倍満を積もった 倍満の湯浅の異名を持つ。現在は茨城で雀荘を営んでいる


出雲 現在は金沢で雀荘を営んでいる


まついわかな 無意味な麻雀はしない、意味がないと感じたら打っている途中でも帰宅する


吉見 点数の低い役には興味がない。常に高い手を目指す好打点派。低い手で上がるとちょっと怒る


水上 最近麻雀を覚え、メキメキと成長している期待の新人。吉見さんを麻雀中見つめているからか、つもるスピードが異常に遅いのと、つもることをよく忘れる。


伊藤 初めての麻雀で、七対子4まん単騎をつもった豪運の持ち主。


4

仁也 「んーリーチ」 といってすぐリーチする

バスケ部の中だと攻めが強め。麻雀中彼女とラインしているため、あがりをよく見逃す。


小川 最強の攻め全押しを極めている。危険な牌も関係なしに押す。調子いい時はバカ勝ちするが、負ける時は死ぬほど負ける。


小林れお 字牌の中を「田中の中〜」と言って投げ捨てた。ひどい。


3

大賀 バスケ部麻雀支部3年代表 守備よりの打ち手 最近パソコンとスマホの二人同時打ち麻雀で腕を磨いている 天鳳10


高羽 断么しか役を知らない。1000点ずつで得点を稼ぐ。


2

たいせい バスケ部麻雀支部2年代表 初めて一緒に麻雀をした時、奇跡の一向聴ロンで全雀荘を沸かせた。最近、6連勝中と一番流れが来ているらしい。


にしはられお 先輩に「すいません、ロンです」と言ってくる 


しゅんえい はじめて日が浅いとはいえ、麻雀のセンスを感じた。私生活の鬱憤を麻雀で晴らしてほしい。


まざき 運だけ役満小僧 1日に一回役満を出している


かわしま 裏で地味に麻雀にはまっている感じがする。


今後も麻雀一緒にしてくれる人待ってます。


部活に関しても、4年生、そして主将としての自覚を持ちながら半年間全力を出したい思います。

何卒ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。


文責 田中









コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【コラム Vol.1】 #77 田中... | トップ | いつか動画をバズらせたい »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

weblog2011」カテゴリの最新記事