ペンギン通信

一橋大学体育会バスケットボール部 公式ブログです。
記事は部員たちが書いています。

自己紹介 太田啓悟

2017-05-18 00:01:15 | weblog2011

桜もとうに散り、毛虫が落ちてくる季節になりました。昨年第二外国語を落としてしまいました商学部2年の太田です。単位を落とした失敗にちなんで僕が犯したいまのところ人生最大の失敗について語りたいと思います。

 

まぁ、端的に言うと捕まりました笑笑


あれは確か中2の6月19日ちょうど12時のことでした。。。

 

テスト週間でやることもなく友達に4人誘われるがままに街に降りていきました。その友達はどちらかと言うとちょっとやんちゃしてるような奴らでした。

 

会った瞬間「昨日のアレ行くぞ」と言い出しました。

 

なんのことかが一切わからず言われるがままについて行くとそこにあったのは2台の自販機でした。

 

友達はコインの投入口に棒を突っ込みしばらくしたらお釣りのところから大量の小銭が雪崩れてきました。驚きのあまり声も出ません。

 

後から聞いた話ですが、前日に投入口に葉っぱや小枝を入れてつっかえさせ、その後やってくる客が投入する小銭を塞ぎ、後にそのつっかえさせていた葉っぱや小枝をとることで大量の反応しなかった小銭がおりてくる仕組みらしいです。本当に頭がいいですね。

 

2台目に取り掛かり小銭が落ちてきた瞬間、奴らがやってきたのです。


僕らは戦慄しまして。これにいち早く気づいた一人はバレることなく逃走していき、自販機に一切触れていない僕がまず声をかけられました。

 

「とりあえず乗ろか」

 

!?!?!?!?

 

「とりあえず」はパトカーに乗せられる前につけていい単語ではねぇだろぉぉぉぉ!!!!しかも俺何もしてねぇよ!!!

 

仕方なく乗り多少の説明を4人とも別々にして署へと連れていかれました。パトカーから見えた、先ほど逃げた友達が自転車で悠々と通り過ぎる姿は恨めしすぎて今でも忘れられません。


署に着くとドラマでよくみる仮設本部のような広い長机だらけの部屋に連れていかれました。俺なんもしてへんのに。


そこで四人それぞれ部屋の隅で事情聴取。ことを説明していると友達の一人が嘘をついたらしく他の3人と話が合いませんでした。運悪く僕の担当が一番偉い人だったらしく一番ブチギレてました。俺なんもしてへんのに。


警官「我ら嘘ついとったら道場ぶち込むぞ!!!」


もはや誰が悪なのかわからないほど口が悪かったです。


そのあとはそいつは正直に話し、個別の取り調べに移りました。といっても大広間での取り調べと何も変わらなかったですが。


父親が僕を引き取りに来まして、警官との三者面談を受け事情を説明されました。

父親は話の途中椅子を少し下げました。疑問に思った瞬間、いきなり左ストレートがやって来ました。一体何が起こったのかわかりませんでした。俺なんもしてへんのに。


釈放された帰りの車の中は沈黙。当然ではあるのですが…。俺なんもしてへんのに。


車を降りて家に着く間、僕は川を見かけたのでその気まずい空気を打開しようと父親に

「ねぇ、川ってどこから始まるの?」

と聞いたら親父は俺をビンタしました。意味のわからない質問を悪いタイミングでしたのは事実ですが…。俺なんもしてへんのに。

とまぁ、こんな感じです。


少しでもチームの目標、3部昇格に貢献できるよう日々練習を頑張っています。皆様、今後ともなにとぞ御応援宜しくお願いします。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自己紹介 堀池祐伍 | トップ | 自己紹介 小野一勢 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

weblog2011」カテゴリの最新記事