てなわけで
今週もやってきました更新日(えっ)
2023年に入ってから隔週での更新でお送りしております~
でっ 今週はどこまで進んだかといいますと~
ここまで進みました~
かなり進んだ感じがしませんか?
甲板から下側の船体成型は終了した感じです~
あとは中甲板を貼り付けてから上側の外板を貼って行く感じになります
でっその中甲板を貼る前にやっておきたいのが船体コーキングだったわけですが
結局将来への不安からやっておくことにしました^^;
とはいえコーキングをするのにもいろいろ方法があったりしますが
その中でも比較的簡単な方法で済ますことにしました~
1:木工用ボンドを船体内側に多めに塗布します
その際は筆などを用いて塗り広げましょう~
2:ガーゼをその上に広げます
その際はピンセットなどを用いてできるだけきれいに敷き詰めます
3:ふでに木工用ボンドを塗布し上から押さえつけるようにガーゼに浸透させていきます
出来上がるとこんな感じですね~
これを写真のように竜骨の合間すべてに施工します
こうすることで経年劣化による外板のゆがみなどを抑えてくれるそうです
あとは とにかく乾くのを待つ感じですね~
この作業のためにいろいろな部分の接着を待っていたので
乾いたのを確認したら次の作業に進むことができます~
さて今週は残りの外板貼りが終わりますかねぇ~
もっとも 外板貼りが終わっても 本番の外板貼りがそのあと待ってるんですけれどね^^;;
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます