なんとか 今日の出荷に間に合いました^^;
とりあえず 今回の改装点ですが
当初の予定より大幅縮小しましての完成です^^;;;
1:艦底色の塗り直し
これは 度重なる連戦でかなり傷だらけでしたので綺麗に塗り直しました
2:傷の修復
これまた 度重なる連戦で破損しひび割れた部分を
前回塗装だけで誤魔化したところをパテで埋めて塗装し直しました
(とはいえ 部品を全部外してではないので不満は残りますが・・・)
3:主砲カバーの製作
これはここでも説明してますね^^
4:主砲上部の手すりとはしご
これまたここで説明しておりますが 何とか制作が間に合いましたので取り付けました!
かなり 見栄えが良くなりましたが 軍艦をよく知らない人には
改装点はわからないかと・・・^^;;
5:艦橋基部の小物増設
艦橋周りのはしごもつけてみました
あとは これまた ここで説明しているとおりです
6:各部の塗装はげの修正
いろいろ塗装もはげてきていたので 補修しております
7:銘板の製作
とりあえず 約7割の人が「おお でっかい大和だね!」と言われるので
長門があまりにかわいそうですので 銘板を作ってみました
あまり時間が無くて たいした物では無いですが
説明するだけならこれでも良いかと・・・・
とこんな所ですね
本当はもっといろいろやりたかったのですが
改装はモチベーションがあがりませんでしたね^^;;
やはり新造でないと・・・
とりあえずは やりたいところはやったので
これで だいたい終わりですかねぇ・・・・
(実際は電探系も付けたかったのですが・・・・)
そんなわけで 今日の夕方 有明ビッグサイトに持ち込み
明日より展示となります~
ちなみに私は 明日仕事なので行けませんが
日曜日には一日お手伝いで詰めておりますので
もしお越しの際には お気軽にお声をかけてくださいね^^
それにしても・・・・
強行軍だった・・・・(なんでかなぁ 日程はあったはずなのに・・・^^;)
とりあえず 今回の改装点ですが
当初の予定より大幅縮小しましての完成です^^;;;
1:艦底色の塗り直し
これは 度重なる連戦でかなり傷だらけでしたので綺麗に塗り直しました
2:傷の修復
これまた 度重なる連戦で破損しひび割れた部分を
前回塗装だけで誤魔化したところをパテで埋めて塗装し直しました
(とはいえ 部品を全部外してではないので不満は残りますが・・・)
3:主砲カバーの製作
これはここでも説明してますね^^
4:主砲上部の手すりとはしご
これまたここで説明しておりますが 何とか制作が間に合いましたので取り付けました!
かなり 見栄えが良くなりましたが 軍艦をよく知らない人には
改装点はわからないかと・・・^^;;
5:艦橋基部の小物増設
艦橋周りのはしごもつけてみました
あとは これまた ここで説明しているとおりです
6:各部の塗装はげの修正
いろいろ塗装もはげてきていたので 補修しております
7:銘板の製作
とりあえず 約7割の人が「おお でっかい大和だね!」と言われるので
長門があまりにかわいそうですので 銘板を作ってみました
あまり時間が無くて たいした物では無いですが
説明するだけならこれでも良いかと・・・・
とこんな所ですね
本当はもっといろいろやりたかったのですが
改装はモチベーションがあがりませんでしたね^^;;
やはり新造でないと・・・
とりあえずは やりたいところはやったので
これで だいたい終わりですかねぇ・・・・
(実際は電探系も付けたかったのですが・・・・)
そんなわけで 今日の夕方 有明ビッグサイトに持ち込み
明日より展示となります~
ちなみに私は 明日仕事なので行けませんが
日曜日には一日お手伝いで詰めておりますので
もしお越しの際には お気軽にお声をかけてくださいね^^
それにしても・・・・
強行軍だった・・・・(なんでかなぁ 日程はあったはずなのに・・・^^;)
出来上がってる物の修復は大変ですよね
どれ位綺麗になったのか・・・・・・
日曜日、見に行っちゃおうかな~
戦艦長門の全製作記録を熟読しました。創意工夫と高い技術に圧倒されるばかりです。
「ねた」は1/150スケールで霧島を製作しておりますが、牛歩状態で来年も製作がつづきます。今後も緋天さんの戦艦長門の製作記録を動機付けとしてお邪魔させて頂きたいと思います。
それと、できましたらわたくしのブログの内容をご検討して頂き、 是非、相互リンクお願いしたいのですが、ご了承して頂ければ幸いです。
おはようございます~
いや~ やる気の維持が大変でした^^;;
どれくらい綺麗になったのか ですか・・・^^;
こっこの改装は 一度も見てない人用ですから
過度の期待は・・・・><
もしも 暇で暇でどうしようもないようでしたら
見に来てみてください~^^
>ねたさん
はじめまして 見に来て頂いてありがとうございます
全制作記を読んで頂いたんですか!
ありがとうございます~ しょうもないことも書いてあって恥ずかしい限りですが^^;
霧島もそうですが丁寧な作りをされてますね~
見とれてしまします^^
リンクの件ですがこちらこそよろしくお願いします
これからもよろしくお願いいたします
大改装お疲れ様です。
ますます長門の迫力がすごくなりましたね!
ヤマトの完成もとても楽しみにしております!
ではっではっ
まずは、お礼とご挨拶まで・・・失礼します。
ご無沙汰してます~^^
いや~ 結構面倒でした^^;
艦橋なんか全然手を付けないうちに時間切れ
ヤマト終了後にまた手を入れたい感じですね
>ねたさん
わざわざありがとうございます~^^
とりあえず 出来るだけ早めにリンクしますね^^;