てなわけで
最初に作った船体から考えるとかなりの年月がかかりましたが
軽巡夕張完成しました!
本当は 公試をしてから完成と行きたかったのですが
色々な事情があって 完成となりました~
前回の投稿でほぼほぼ完成はしていたのですが
当造船所では公試の後、菊の紋章・名前・旗などを付ける習わしとなっておりまして・・・
それ待ちだったわけですが・・・・・
10月始めに水が抜けて以降、いっこうに公試場所(目の前の川)に水が張られず
あるイベントのために完成はさせたいという事で 菊の紋章などを取り付ける事にしました~
軍艦旗も前回とは違って柔らかい布でくたっとした感じを出そうとしたのですが・・・・
あまり変わらないですね~これでもかなり柔らかいんですけど・・・・
同様に国際信号旗も柔らかい布なんですけどだめですね~^^;
とりあえず夕張には小将旗も掲げておきました~
ちなみに菊の紋章と名前の「ゆふばり」はいつもの3Dプリンターで製作しています
長門の時の名前は手で切ったんですけどね・・・・・老眼が憎いですな~
そんなわけで これにて夕張は完成となります~
船台の銘板も色塗っておきました^^(こちらの銘板も3Dプリンターです・・・・)
せっかく完成したので天津風とも^^
こうしてみると 一応軽巡と言うだけあって天津風よりは大きいです^^
ただ巾はあまり変わらないんですよね~
でっ なんでこんなに急いで完成させてかと言うと
今週末(11/5日)にある遠征を考えておりまして~
ヤマトも出撃準備完了でこんな感じになってます
目標はトップシークレット(おぃ)ですが~
2016年7月の再来とだけ言っておきましょう(ふっふっふ)
もっとも 前回で言うと2日目の場所にだけ行く感じですが~
Twitterでは随時報告となるかもしれませんが こちらは戻ってきてからの更新ですかねぇ~
そんなわけで 長年完成しなかった夕張も完成しましたし~
次は何を作りますかねぇ~^^
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます