2.6m(縮尺1/100)ラジコン宇宙戦艦ヤマト製作記(現在帆船模型に浮気中)

縮尺1/100(全長2650mm)の宇宙戦艦ヤマトを作っていく日記です。現在は帆船模型に浮気中

煙突ミサイル発射用意!!

2010-08-13 07:42:22 | 宇宙戦艦ヤマト製作日記
てなわけで 甲板の方の止め方を考えるのは とりあえず保留して 
煙突の続きをしております
こんな感じですね



なかなか雰囲気出てませんか?
とはいえ 煙突ミサイルは発射出来ませんが・・・・^^;
にしても どんな形状だったのか忘れてしまったので
ネットなどで探したのですが 煙突ミサイルのアップなど有るわけもなく
仕方ないので珍しく ビデオを見て ハッチの形状を確認しました
それにしても 六角形の真ん中で半分に縦に折れ
煙突中央にハッチが集まって開くとは・・・(説明が難しいですが・・・)
結構忘れちゃうもんですねぇ~
イメージ的に 六角形の真ん中から 分かれて開くイメージがあったのですが・・・

そうそう 煙突横の円筒膨らみも作ってみました



新しいパテなので 緑色してます^^;
これは チューブに入ってるので
便利ですねぇ~
今までのは 2液混合タイプですから 分量測って作らないとだめでしたからね^^;
あっちなみに この球形 新しい複製方法で 複製してみようと思っておりますの
こうご期待!^^

さて いよいよ 明日から 夏休みですが
煙突部分の作業は結構残ってますね~
もっとも ここで煙突を完成させちゃうつもりはないので
注排水装置を先に完成させちゃうかもしれませんが・・・
(会社の機械を使用するので 夏休みまで待ってたんです^^;;)

そんなわけで 明日になったら 一気に進んでるかもしれませんが
はてさて どうなりますでしょ~^^
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 艦橋下の甲板製作~ | トップ | ヤマトの進行状況~ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いろいろと (すいか連邦国)
2010-08-13 10:54:01
でました。ヤマトの影の立役者ww
ユーチューブなとでもでてるけど画質が・・・
まぁとにかくすごい、かなり似てる。
がんばれ!! 多少ならヤマトのこと教えられるけど本当に少ないよwww
乞うご期待してますよ!新しい複製方法!!
(ヤマトと夕張作ったら次はヤマト完結編の駆逐艦を希望します。お願い!!)
返信する
Unknown (緋天)
2010-08-14 14:30:48
>すいか連邦国さん
新しい複製法はなかなかよさげです^^
完結編の駆逐艦は
作られている方がいるので 保留の方向で^^;
返信する

コメントを投稿

宇宙戦艦ヤマト製作日記」カテゴリの最新記事