一日ひとパン

食べた物、行ったお店中心に綴っていこうかなと😚

いつもの【珈琲専科レーベン】 

2025-02-13 13:15:00 | 食べた物
 

    いつもの
 【珈琲専科レーベン】で 
 いつもの席に・・・先客アリ 
   
 この時の一瞬の気持ちって 
   なんでしょうカネ〜
  そこ私の席なのに〜』と
   内心思ってしまうカンジ😏  
     とは言え 
  この店は 席数も少ないし
 いつもの席も たまたま
  空いていたから座っていた
     だけなのに😙 
  
 と言う事で 今回は
  いつもの席の右隣で    
コーヒーとアフォガートプリン  

 アフォガートプリンは
   プリンの上に 
 アイスクリームが乗っていて
エスプレッソがかかっています
 濃くて苦い エスプレッソに
  甘い むっちりプリンと
 さっぱり アイスクリーム 
 ひと言では 表現出来ない
  深くって濃厚な味わいが  
 いつも通り美味しいのです🤗 
 
 いつもの隣の席からの店内 
 この席を いつもの席として
 座ってる方もいるよネ〜😉 
 
    ご馳走様でした〜😊 



【SNOW CHEESE】

2025-02-11 11:45:00 | 食べた物
 
 
    
   いつか 
  絶対に 
  買ってやる 
   
   札幌大丸地下1階 
   入り口外まで並ぶ
   大行列を見るたびに😂 
 
  早々と売り切れた時の
  完売しましたの貼り紙を
     見るたびに😆  
 
   ゴールドが眩しい
  お店の紙袋をぶら下げて 
   歩く人を見るたびに😙  
 
  チーズ好きの私としては
 いつか絶対に買ってやる 
   と 思っていました 

  そして とうとう
   買えました〜✌️🤩  
   本当に たまたま
行列が短めだったタイミングで 
  スムーズに買えたのデス  
  
    
 スノーホワイトチーズ
  封を開けた途端の
  チーズの香ばしい香り 
 食べる前から
 美味しい予感しかしません
 
 サクサクと香ばしい生地に
  滑らかチョコレート  
    チーズの香り
  美味し〜〜〜😍スキ! 
 
 クリーム&エダム 
 ひとくちサイズとは言え 
 上に乗っている チーズが
 良いアクセントになっていて
チーズの濃厚な美味しさ感じる
  チーズケーキです😊 
 

  両方とも
 ゆっくり じっくりと
 味わいたいお菓子です 

  そして またいつか  
  絶対に また買って 
   また 食べてやる
  そんな お菓子でした〜🤗
  
 【SNOW CHEESE】
    札幌大丸地下1階

   

【ぱん処】

2025-02-09 14:15:00 | 食べた物
 
   
  まだ余市で〜す🤗  
 
 余市でも 美味しいパンを
  求めて お邪魔したのは 
    
  4年程前に開店した 
   【ぱん処】 
 素朴な店名とは裏腹に
 ハード系のパンが並んでいる 
    お店です😊 

   

    節ぱん  
 ヤッパ 気になるょネ〜〜😋 

 節ぱん   
 ひとクチ 噛んだ途端の
 鼻に抜ける鰹節の良い香り 
  噛む度に広がる旨味 
 パンの表面はシッカリ固め 
 指先で トントン叩いたら 
  コンコンと 乾いた音が 
 返ってくるぐらいのハードさ     
    だけど中は           
  柔らかしっとりネッチリ 
   このネッチリ感が
  鰹節の効果なのか?
  
 そのまま 食べても良し 
 チーズを挟んで ワインと      
  🍷一緒でも 🆗👌  
 きんぴらごぼうみたいな
 おかず系を挟んでも 
    美味しそうな 
 和と洋 どちらとも合う 
  パンだと思います😊 
 
  節ぱん 美味しすぎる!! 
  
 そして コレが240円って 
     安すぎでしょ〜 
  (どこぞの 高すぎるパン屋に
 このパンを食べさせてやりたい😏)
   
 あ〜〜ぁ😙 もう1個 
   買っておけば良かった〜


 
  そして  
ジャガイモチーズフォカッチャ 
 中に皮付きのジャガイモが
 🥔コロンコロンと入っていて
 ジャガイモの甘みとチーズ
  フォカッチャの生地
   これも美味し〜🤩  
   
 ブルーが目立つ 外観は
  シリパ岬⛰️をモデルに 
   しているそうです  
   
  
 また1軒 余市て美味しい 
  お店を見つけてしまった😏




余市で〜す

2025-02-07 13:45:00 | 食べた物
 
 
   
   先月来た時は
  余市らしい
 余市だとわかるような 
    景色や建物を 
 写真に収めていなかったので 
 
  今回は しっかりと
 余市の景色を パチリ🤳 
    余市で〜す🤗
 
シリパ山です 

 
オレンジに囲っている 
   アノ辺りに 
 ニッカウィスキー工場が 
      あるんですネ〜🤗  
 ニッカの正面からじゃないと
   わからない?
 本当に ニッカなのかって?  
   ほらっ ココに 
 NIKKA と書いてあるでしょ😚


 
  今 歩いているのは
 駅から歩いて10分程の 
    所にある 田川橋で
 橋の下を流れているのは
     余市川です 
   釣りの時期には
 鮎釣りも 出来るらしいです 
  とても 流れの穏やかな
    川なんですょ  
     
 反対側の景色です
 寒さで 川の表面に氷が
    張っています 
 数羽の鳥も🦤浮かんています
 
 なんて言う 鳥でしょうか?
   アップで 
 
 アップにしても 🦤
何の鳥かは わかりませんネ🤔  
 
   
   田川橋を 渡った 
   すぐ先にあるのが
 【タイカフェモリンガ】
  
 この辺は 地元の人でも    
  あまり 通る事のない
 行かない方面だと思います
 私も モリンガを知ってから
初めて コッチ方面へ来ました😉   
 今年は 旭川より
  余市方面の方が
   雪が多いですネ〜⛄️
  
 大好きな 生春巻きと
   トムカーガイ 
 相変わらずの美味しさです🤩

 
 ラムネです
 ラムネ飲むのって 
   子供の時以来カモ  
  ビー玉が邪魔して
  飲みづらいのが  
    懐かし〜カンジ😋  
 
 美味しかったです
  ご馳走様でした〜😊
 

【まり食堂】

2025-02-04 15:50:00 | 食べた物
 

   小樽で〜す🤗 
 
   【まり食堂】は 
  3,4年前だったかな〜
 他のお店に行こうとしたら
    休みだったので 
 何処か 美味しそうな店は 
     ないかな〜と
 キョロキョロしながら 
    歩いていたら
 メニューの看板が目に入って 
   気になったので 
  入ってみたお店です🙂  
  
 今回は 1年ぶりぐらいの  
    お邪魔です  
 食堂って 名乗っているけど
  店内は こじんまりとした 
   喫茶店って感じです
 
 食事メニューは
 おまかせランチの1種類だけ
  玄米ご飯と味噌汁 
  野菜中心のおかず達 
 体に優しい食事が頂けます 
 
 野菜中心で体に優しい』  
        とか言うと   ナンダカ 薄味で物足りないん     
 じゃないかと思いますょネ〜😚
 私も最初は そう思いましたが  
 
それがネ〜 結構しっかり目な 
  味付けで ご飯がすすむ 
 玄米ご飯の香ばしい香りと
   プチプチ食感が  
コレまた 美味しいんですょ☺️ 
 
  
 おかずの真ん中にあったのは
  生たらこ とエノキかな?
     の 煮物 
 生たらこは 白滝とかと
   煮たりするけど
 キノコと煮ても良いなと
  料理の参考になったりも😉 
 今回は飲まなかったけど
  自家製麹甘酒も 
   美味しいんですょ〜  
   
   美味しかったで〜す
   ご馳走様でした☺️